話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

相手によって態度が変わる人には気を付けよう!ずん飯尾さんの名言!

ずんの飯尾和樹さんがテレビでお話されていた「年下からの評判が悪い人とは距離を取ろう」の内容が名言だった!という画像のツイートです。ツイート主さんは22年間経営をされてきているそうなのですが、人によって対応が変わる人とは関わらないのがよいとおっしゃっています。

ずん

じゅんご
@jungo_FanMarke

これは名言。22年経営してきて思うのは、人によって対応がガラッと変わる人とは、関わらないのがベストです。

1.9万 10.7万

相手によって態度が変わる人には気を付けよう!ずん飯尾さんの名言!

相手によって態度が変わる人には気を付けよう!ずん飯尾さんの名言!

相手によって態度が変わる人には気を付けよう!ずん飯尾さんの名言!

相手によって態度が変わる人には気を付けよう!ずん飯尾さんの名言!

飯尾和樹への反応

卍帝国のアイコン
卍帝国 @WGaTlpfF7rVpNUx

年下に慕われることもなく年上に可愛がられる事もなく評判は全部同じぐらい良くないと思う。
動物には好かれるほうだと思う。
そうゆうアタシみたいなタイプはどうなんでしょうか。

2022-07-11 15時57分
reonn01のアイコン
reonn01 @reonn01

📷 wwwwwwwwwwww123: じゅんごさんはTwitterを使っています: 「これは名言。22年経営してきて思うのは、人によって対応がガラッと変わる人とは、関わらないのがベストです。 」 / Twitter

📷 wwwwwwwwwwww123: じゅんごさんはTwitterを使っています: 「これは名言。22年経営してきて思うのは、人によって対応がガラッと変わる人とは、関わらないのがベストです。 」 / Twitter

📷 wwwwwwwwwwww123: じゅんごさんはTwitterを使っています: 「これは名言。22年経営してきて思うのは、人によって対応がガラッと変わる人とは、関わらないのがベストです。 」 / Twitter

📷 wwwwwwwwwwww123: じゅんごさんはTwitterを使っています: 「これは名言。22年経営してきて思うのは、人によって対応がガラッと変わる人とは、関わらないのがベストです。 」 / Twitter

📷 wwwwwwwwwwww123: じゅんごさんはTwitterを使っています: 「これは名言。22年経営してきて思うのは、人によって対応がガラッと変わる人とは、関わらないのがベストです。 」 / Twitter

2022-07-11 11時45分
翔太郎さん(たろやん)𝄇🦡のアイコン
翔太郎さん(たろやん)𝄇🦡 @AmTruns

わ、…ワイや…。(自信過剰)

2022-07-11 06時58分
リョウ@無色透名祭に参加予定のアイコン
リョウ@無色透名祭に参加予定 @P_J_Lynne

ずんの飯尾さん、大好きです(*´▽`*)

2022-07-11 06時40分
YAS/Taijinのアイコン
YAS/Taijin @Taijin_YAS

自分の周り、そんな人ばかりだよ。

2022-07-10 11時45分
湯気ちゃんのアイコン
湯気ちゃん @yuge_racing

これはガチだな

2022-07-10 08時48分
sho-ho-のアイコン
sho-ho- @k_kawakubo

確かに。

2022-07-10 00時13分
みぃのアイコン
みぃ @mihou19911

年下から好かれてるかどうかは知らない。
上にヘコヘコしてるわけでもない。

1つ言えるのは
年上も年下も関係なく責任をもって仕事して一生懸命仕事を覚えようとする人を大事にします。
その人が悩んでたりミスしたりしたら助けてあげたいと思う。
適当にやる人はどーでもいい。
所詮ビジネス。

2022-07-10 00時01分
innocence💙💛のアイコン
innocence💙💛 @innocence1839

本当にできる人は上からも下からも評判がいい。どっちかしかできないのは自分は十分な仕事をしてないと思う。上に文句を言う俺カッケーでしょみたいな下がいて、それは民間企業にはいないと思うがそうではない組織もある。そんな話を複数聞いた

2022-07-09 23時36分
カズユキのアイコン
カズユキ @4pdYaoF81yp0624

わかる

2022-07-09 23時34分
世界四季報のアイコン
世界四季報 @4ki4

年下から評判の悪い人とは距離を取るφ(..)

2022-07-09 23時04分
ザコっち@釣りCBR400R’13のアイコン
ザコっち@釣りCBR400R’13 @sanosukebei

今はいないけどこんな感じの奴会社に居たわ。
※会社には正体がバレていた模様。

2022-07-09 21時14分
「 」のアイコン
「 」 @chickenadapter

アレ…
もしかしてオレ?

2022-07-09 20時35分
しゃむ/wimperのアイコン
しゃむ/wimper @ShamWimper

これはガチごもっとも

2022-07-09 18時50分
バンジャラモンスターのアイコン
バンジャラモンスター @banjara_monster

某メンにもこういう人いるなー
人によって対応をガラッと変える人

2022-07-09 18時33分
よしぼうのアイコン
よしぼう @yoshibou_ttone

社会人をやっていて、唯一、嫌いだった男上司がこんな感じ。ガチの体育会系で上には礼儀をきっちりやるが、下には「あー?」みたいなタイプ。輪にかけてムカついていたのは女に対してはデレデレで甘い。

2022-07-09 18時06分
矢吹天成(ヤブキテンセイ)@ログアウトのアイコン
矢吹天成(ヤブキテンセイ)@ログアウト @yabuki_logout

うむ、なるほど。

2022-07-09 17時53分

あちこちオードリーで、ずんの飯尾さんがお話されていた内容が名言だった、という画像のツイートでした。

飯尾さんによると、年下に嫌われている人よりも、上に嫌われて下に好かれている方が信用できる、ということなのです。確かにそれはそうですよね。上からの評判に惑わされないことが大切なようです。

ツイート主さんも、相手によって対応がガラッと変わる人とは関わらない方がいいとおっしゃっていました。今後の人間関係づくりに役立ちそうなツイートでした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード