話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

誰得?!マイクケーブル8の字巻きグランプリ!

誰得?という競技が開催されていたという画像のツイートです。その名も「マイクケーブル8の字巻きグランプリ」です。放送業界の方々には必須のスキルのようなのですが、このような競技大会まで開催されているということはご存じない方が多いのではないでしょうか?

マイクケーブル

あうぇっどのアイコン
あうぇっど
@Awed_Urshy

誰得wwww

11時20分 2022年07月01日
5996 2.8万

誰得?!マイクケーブル8の字巻きグランプリ!

大浪こなみ@REALITYのアイコン
大浪こなみ@REALITY @0nami_Konami

タモリ倶楽部感

2022-07-04 22時29分
over🎹のアイコン
over🎹 @over_keys

学生のころPA担当だったので結構練習しました

2022-07-04 11時49分
J-CASTニュースのアイコン
J-CASTニュース @jcast_news

突然のご連絡失礼いたします。J-CASTニュース編集部と申します。下記の投稿を拝見し、取材のお願いでご連絡いたしました。

恐れ入りますが、一時的で構いませんので当アカウントをフォローしていただき、DMで詳しいお話を伺えますか?ご検討宜しくお願い致します。

2022-07-04 11時36分
りゅう⊿阿寒のPerfume居酒屋のアイコン
りゅう⊿阿寒のPerfume居酒屋 @no_ama_2010

負けないよー!(笑)

2022-07-04 11時00分
銀スカ@雪国のアイコン
銀スカ@雪国 @GinSk20DET

カメラケーブルでやったなあ…

2022-07-04 08時59分
makoooruのアイコン
makoooru @makoooru

実は参加したい人沢山いそうw予選くらいは出てみたいなー。まあ勝てんだろうけどw

2022-07-03 15時13分
あをのアイコン
あを @aw0_tw1

ローディーさんの基本。
何mなんだろ?

2022-07-03 11時17分
蘇芳のアイコン
蘇芳 @hiiragi_suou

部活でさんざん練習したけどコレは日常生活でも役立つよ。ケーブル絡まってイライラしないで済む

2022-07-03 11時05分
めたるっちのアイコン
めたるっち @soft_metal

僕も出たかった。。
あと「マルチケーブル置き8の字部門」とかもあったらいいのに。
16ch 50mとか32ch25mとか。

僕も出たかった。。
あと「マルチケーブル置き8の字部門」とかもあったらいいのに。
16ch 50mとか32ch25mとか。

2022-07-03 10時55分
中里のアイコン
中里 @nakazat

これ私はすごい下手だから神技をみたい…

2022-07-03 10時50分
さくらんぼうぃっちのアイコン
さくらんぼうぃっち @sakurambo_witch

電話屋さんでしたが、私も速いですよ。

2022-07-03 09時03分
hetanoyokoskyのアイコン
hetanoyokosky @hetanoyokosky

バンドマンクラスとか層分けしてくれんかな

2022-07-03 08時58分
JPのアイコン
JP @jp_x64

見たすぎるwww

2022-07-03 08時21分
まっちさん🥦婚活中のアイコン
まっちさん🥦婚活中 @6sMattisan

これタモリ倶楽部案件じゃね???

2022-07-03 08時13分
ナルタキ@猫・花火・月限定カメラマンのアイコン
ナルタキ@猫・花火・月限定カメラマン @naltaki

参加してえ

2022-07-03 07時24分
れ🌍CC福岡56 き24bのアイコン
れ🌍CC福岡56 き24b @0401YUUKU

誰得かは知らんけど8の字巻きはコードが絡まらないし傷みにくくなるよ

2022-07-03 03時49分
Catalystのアイコン
Catalyst @Catalyst_LTE

コレ学校の実習試験で有った!
慣れると速歩きで巻き取りながら行ける、現場だと機材の後ろに付いてコードを弛ませないようオートコードリールごとく動かなければならないからかなり重要。

コレの応用で今の仕事だと250sqのCVTケーブルを8の字巻するよ、チョっと失敗すると人間が飛ぶけど。

2022-07-03 01時08分

「マイクケーブル8の字巻きグランプリ」という競技についての画像ツイートでした。

こちらの大会、とても由緒ある大会で毎回人気のイベントなのだそうです!業界の方々の間では有名な大会とのことで、マイクケーブルの8の字巻きの速さ如何では、仕事に絵協があるそうなので大切なスキルとのこと。

リプ欄には、音響さんの団体が昔からやっているやつ、参加したい!興味深い!絡みと捻れでケーブルの劣化を防ぐ為の必須技能です、などの反応が寄せられていました!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード