学校名がややこしすぎる!福島県南相馬市の「小高中学校」!
学校名がややこし過ぎる!という画像のツイートです。どうややこしいのかというと、紹介されている学校の名前は「小高中学校」。中学校なのですが、小高(おだか)という学校名なので、小学校なのか中学校なのか高校なのか、一見するとややこしく感じてしまいます!
小高中学校
学校名への反応

ee @astertataric
「群青の子ら」の学校
2022-07-01 22時31分

サムライ・ビジョン @samurai_vision
「しょうちゅうこ…ん? しょう、こ…」
ってなった。頭の中で。
2022-07-01 22時11分

ボンゴレロッソ💙💛 @evizo_
国立市立国立第一中学校
と、いい勝負ですね
2022-07-01 22時02分

ヒガン @KP1t5vqEHQUU2IJ
地元だから違和感なかったけど…そうか、よくよく考えたらややこしいわw
2022-07-01 21時42分

ねとったー @netotter1
我が街には大野中(おおのなか)小学校がある。略して大中小。
2022-07-01 19時46分

やまざきとーる @torufb44
小中高、一貫校
2022-07-01 19時21分

t.ueno @tueno99220062
🤣🤣🤣
確かにややこしいですな😅
2022-07-01 16時10分

カピバラ😈 デドバ中毒者(?) @kapibarafish305
南相馬市にこんなとこあるんかい_(:3 」∠)_
2022-07-01 15時18分

HrSt @HrysSt
え。
2022-07-01 15時11分

天地自由人 @tenchijiyujin
こなか(小中)高校はないのかな?
2022-07-01 14時58分

碇 にゃんドウ🍥 TOKYO F.D @8gendou_ikAri_N
東京都くにたち市はひでぇことにならねぇか?
都立
2022-07-01 14時40分

天藍星 @5FL1BKFp9Dhv6yZ
ここ、
震災で引っ越す前の地元の、
本来通うはずの中学校だったから
こういうイジり?止めて欲しいわなぁ
原発避難解除され、
復興していく最中、
色んな人が頑張ってるんやわ
名前ややこしいとか思ったことねえし
やめてくれねえかな・・
2022-07-01 14時25分
ややこし過ぎる中学校の名前についての画像ツイートでした。
「小高中学校」は福島県南相馬市にある中学校ですが、学校名だけ見ると、小学校?高校?などと思ってしまいそうですよね。読み方は「おだか中学校」なのだそうです。
リプ欄には同じような学校名がいろいろと紹介されていて「大中小学校」、「南中小学校」「中(なか)小学校」という学校名や、都立国立高校、私立国立小学校という学校もあるとのことでした。
読む時には間違えないように注意しなくてはと思いました。