それ違反かも!?運転中暑いからといって、安易に日よけグッズ使うとダメみたい!
真夏の車の運転は、窓ガラスからの直射日光が暑くて困りますよね。日焼けもしたくないし眩しいし、日よけグッズを使って少しでも涼しく保っていたいもの。しかし、運転中の日よけグッズの使用は違反になることもあるそうです。このツイートでは、運転中に使ってはいけない日よけグッズを紹介して話題になっています。
サンシェード
運転中への反応

余程じゃなきゃ捕まらない

こんなくだらないこと取り締まるなら、極端にタイヤが曲がってる(キャンバー)車とか、タイヤの溝がない殺人未遂の車とか、ブレーキから異音してる整備不良車取り締まる方がよっぽど安全に繋がるかと。

運転席にサンシェードしてる人普通に多い

サンシェードしないと腕焼けちゃうのよ

カーテンは違反って知ってるけどサンシェードも違反なんだ
スモークと一緒の感覚かなぁ

運転中に使ってはいけないって書いてあるのに読んでない人多すぎて笑えん

農家の婆さんがかぶってるボンネットとかいうの
あれは前しか見えない非常に危険な帽子

サンバイザーは車内天井やピラーに畳んである板!キーの仮収納と化粧ミラーしか思われてないやつ!
日焼け止めバイザーってノーヘルで乗る農機や軽登録コミューターの時だろ
不適切使用だと通販されてる夜間透かして見る増設の黄色バイザーかもしれない

警察官時代にこれらで切符を切ったことはなかったけど、停車させて外させてました。カーテンは特にヤンキーぶってる人に多かった気がします😅

普通にカーテン使ってる時警察の検問あったことも事故できたことも(前走ってたトラックが荷台に積んでた縁石落として乗り上げた)あるけど罰金も検挙もなかったので本当か怪しい、注意はされたけど

事故らなきゃ違反じゃないんですよ

違反なものは言うまでもなく、
明確に違反とされていないサンバイザー
事故った時に、事故の要因の「一つ」とされて過失割合とかで不利になる場合がある。

サンバイザーで指導するならサングラスも変わらないとおもうなぁ

なんか通販でフロントに貼るシートみたいなのあったね
日よけのやつ
最近見ないけど

後ろのガラスにカーテンはどーなんだろ🤔

たしかカーテン自体を車の運転席・助手席の窓に取り付けるのは違反ですね。
スモークガラスと同じで整備不良でしたっけ?
よくカーテン+太ハンドルカバー軽自動車でマイルドヤンキーコンボが炸裂している車を見かけると悲しくなります。

4年前、荷降ろし終わって汗ビッシャになったシャツを着替えて、それを助手席側やや後方にある乗降用の把手にハンガー掛けて乾してたら切符貰いました🤣
わざわざメジャー持ってきて測って『〇〇cm塞いでるんで違反になります』
他にやる仕事ないの?🤣
普段車を運転していると、カーテンやサンシェードなどを取り付けている車をよく見かけますが、運転席や助手席でこのような日よけグッズを使うと、道路交通法違反になってしまうそうです。
確かに、視界が悪くなり横からの飛び出しなどが見えにくくなりそうですね。
サングラスを活用したほうがよさそうです。
知らなかったというコメントも多く、あまり周知されていない違反のようです。
暑さ対策も必要ですが、できる範囲で考えないといけませんね。