話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

東京にもこんな変わった奇祭があるらしい!『水止舞』って知ってる?

日本各地いたるところでお祭りが行われていますが、東京都大田区大森では、男の人を藁でぐるぐる巻きにして街中を転がし、水をかける『水止舞』というお祭があるそうです。そして、水を掛けられるとその度に転がったままホラ貝を吹くんだそう。奇祭ですね。

ホラ貝

ほいじんが
@garaguda

【奇祭】男を藁でぐるぐる巻きにして、街中をゴロゴロ転がし、容赦なく水をぶっかける『水止舞』が、東京都大田区大森で7月10日(日)13時~15時開催。ぶっかけられた男はそのたびに法螺貝を吹く。

1.1万 2.1万

東京にもこんな変わった奇祭があるらしい!『水止舞』って知ってる?

水止舞への反応

パスタのアイコン
パスタ @bushikabu

情報量が多杉内

2022-06-30 23時29分
咲くらポップコーンのアイコン
咲くらポップコーン @Yuki_Sakurai3K

拷問なのではw

2022-06-30 23時27分
ウマピョイ!!のアイコン
ウマピョイ!! @daiachan1

お熱いのが

@garaguda お熱いのが

2022-06-30 23時14分
仁徳のアイコン
仁徳 @nintoku_2014

選挙の日に開かれるのか…

2022-06-30 23時13分
かすにんのアイコン
かすにん @A4XWkXMbwqLNc4K

昔からあるねー
気持ちいいときに笛を吹くとかね。

2022-06-30 22時44分
10円玉のアイコン
10円玉 @D498k

こういうのこそ文化だよなあ。
地震、火山、津波、洪水なんかの人間がどうやっても勝てないの神頼みするしかないもん。科学が発展すると無くなるのかもだけど、残って欲しいなあ。
そんな神様とやり合ってんだから、デカい白人も黒人もそりゃ人間枠だわ。

2022-06-30 22時27分
鈴木@炭酸水が好きのアイコン
鈴木@炭酸水が好き @ilxxx5

TRICKで見た

2022-06-30 22時23分
四式戦闘機のアイコン
四式戦闘機 @Rabitt_Ki84

何がおもろいねん

2022-06-30 22時01分
フマキラー(P.N パトリシア熊五郎)I love japanのアイコン
フマキラー(P.N パトリシア熊五郎)I love japan @fumakilla_Pat

こういう奇祭って村長とか神主みたいなある程度立場のある変態が創り出したんじゃないの?🤔というのがままある😎

2022-06-30 22時01分
首里袋城太郎のアイコン
首里袋城太郎 @bukurojotarou

文章の最初から最後まで「なんでやねん」でしかない。

2022-06-30 22時00分
RanKa🌟💫🍥のアイコン
RanKa🌟💫🍥 @Ranka_peachshow

すごいぞマサルさんかよw

2022-06-30 21時56分
ゆっちゃんのアイコン
ゆっちゃん @yutyanloveoll

吉田戦車の作品の中で出てきそう

2022-06-30 21時48分
にんじんの形をしたナニカのアイコン
にんじんの形をしたナニカ @ajgmeja

ゴクリ…

2022-06-30 21時37分
きっき@絶賛無職!!!のアイコン
きっき@絶賛無職!!! @masya_kikki

何事にも偏見を持ってはならないと思い元記事も動画も見たけど全く分からなかった

2022-06-30 21時34分
𝙈𝙖𝙧𝙠 𝙎‌𝙀‌𝙆‌𝙄‌𝙉‌𝙀のアイコン
𝙈𝙖𝙧𝙠 𝙎‌𝙀‌𝙆‌𝙄‌𝙉‌𝙀 @Marktheflow

どーせ虚構新聞だと思ってリンク踏んだらマジだった。。

2022-06-30 21時32分
くーんちのアイコン
くーんち @vxBb6wtQ7BEDZkH

この人も見に来てそう😅

@garaguda この人も見に来てそう😅

2022-06-30 21時28分
日陰しびれ茸のアイコン
日陰しびれ茸 @LSDMT9

ホラ吹いた奴のお仕置きが祭りになったらしい

2022-06-30 21時18分

動画を見ると、水を掛けるというよりもぶっかけられるといったかんじです。
そのびしょ濡れのままホラ貝を吹き続ける大柄の男性。
奇祭すぎて、ちょっと戸惑ってしまいますw

東京23区の中にもこんなお祭りが残っているとは驚きました。
調べてみると、680年ほど前から続く由緒あるお祭りで、大雨を止めるために始まった行事のようです。
2022年は7月10日に行われるそうです。
生で見ると迫力がありそうですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード