佐賀大学の「お嬢様部」が素晴らしい!全国の大学に必須の部活かも?!
ゴミがポイ捨てされている路上を見て何も思わない人はいないと思います。ただ「これはいけない、街が汚れる」と思ってはいても行動に移せる人は非常に少ないのではないでしょうか。今回、そんな不法投棄を見過ごせない佐賀大学の「お嬢様部」の皆さんが「これはさすがに許せませんわ」と立ち上がったようです。
お嬢様部
佐賀大学への反応

うちの学校にも欲しい.....()
いい人だらけの部

すまん!ちょっと体験入部してくるわ!

まぁっ✨素敵なお嬢様部の皆様ね💕

くっせぇですわー!

お嬢様部がなくてもゴミ拾いは出来る。

部活で部室入るときに「ごきげんよう」ってうちの学年で流行ったの思い出す
そのあと「ようこそおいでくださいました○○様」とか「○○お姉様〜!(先輩)」とか言ってた
ちなみに同級生は「○○お嬢様」、これが流行ったとき私には後輩がいなかったため、後輩verは無い

入りてえw

東村アキコみあるな

このニュースは悲しい思いで見た。
歴史好きの人間には、佐賀と言えば鍋島・葉隠武士の印象が深く、葉隠の有名な一文「武士道と云うは死ぬことと見付けたり」が、武骨なれど恥を恐れ愚直忠勤に励む佐賀武士をイメージさせた。
それがどうだあの暴走行為と見物客。お嬢様部の皆さん以上にがっかりした。

全然お嬢様感がないけどそういうふうに生きてるのかなんていう意識の高いお嬢様なんや

わたくしの身体も、許されないものとして、甘んじて罰を与えて頂きたいですわ

楽しそうでしたね✨

きったねえですわ!!
くっせえですわ‼︎‼︎‼︎‼︎

平和で好き

佐賀…
先輩に2人佐賀出身の人いるけど、とてもじゃないけど「お嬢様」いる所の出身には見えない…色んな意味で…
先輩2人、男やけど

ポーズがお嬢様のソレではありませんわ

いいどすわゾ〜
自分自身は直接関係がない、誰が捨てたのか分からないゴミを拾って街の環境美化に尽くそうという精神、素晴らしいですね。
お嬢様は身なりや言動だけでなく、自分の周りをとりまく色々な事へ関心を寄せ、美しく改善していく精神そのだと知りました。
また、「お嬢様」には性別は関係ないそうです。心がお嬢様であれば男性でも何ら問題はないという姿勢です。徹底していますね!
男女問わず真のお嬢様であるものだけで結成されたこちらの部活、全国に広がれば良いのにと思います。
色々な物に無関心になりがちな昨今の世の中ですが、佐賀大学「お嬢様部」の皆さんを見習ってより良い環境づくりをしていきたいです。
今後の活動に期待しています!