リズム譜早見表。これなら初心者でも覚えやすい!?
五線譜に、色々な音符や記号が書いてある楽譜。ピアノ等楽器を習ったことのある方だったら読めるかもしれませんが、全くの初心者であれば読むのは難しいでしょう。今回は、これを見れば初心者でもリズムがわかるという「リズム譜早見表」をご紹介します。リズムが食べ物に例えられていますね。
早見表
リズム譜への反応

はやまるVS GLORY:ROAD @BCEj3AuO4Byv2i3
カレーの所、パワーでもいける
2022-06-09 15時08分

オレンタリズムランド @NGuhaa

OUT!!! @shimuro71
3連符は"はげる"で
2022-06-09 13時46分

💎レモサワのハル🍶 @harubreeze

アドマイヤグロース@米国株投資家 @greatagain_USA

きのこダディ(ロケット団) @masked29jacuzzi
リズムが「ラーメン」や「ステーキ」など、身近な言葉に例えられていましたね。
これなら誰もが覚えやすそうです。
リズムって結構複雑で、「どんなリズムだっけな」と迷ってしまうこともあるかもしれませんが、これで覚えておけば便利かもしれません。
教える方にとっても教わる方にとっても、良いかもしれませんね。
「ケーキ」がちょっとリズムと違うかなという指摘もありましたが、このような感じで、自分が覚えやすい言葉を見つけるのも良いですね。
音楽が好きになるきっかけにもなりそうな早見表でした。