さんぽセルへ大人が批判。子供がキレッキレの反論をした!
最近話題になっている、さんぽセル。ランドセルを体感で90%軽くする優れもので小学生が開発したものだそうです。今回紹介するのはそのさんぽセルに大人が批判した時に、小学生達が反論をした画像です。キレッキレの反論は確かに…と思いました。こちらです!

これに乗る子がいそうだから危険かな

???、この、軟弱者!!

でも正直、学校の階段登るの大変じゃない?とは少なからず思う(´・ω・`)
中身軽くする工夫の方が良かったんじゃないかなぁ(´・ω・`)

なんかイギリスの皮肉返しみたいw

アホか置き勉すればええやん

子供正論

軽いときは今まで通りに背負えばいいし、重い時はこれを使えばいい、臨機応変に対応できるのは素晴らしいアイテムだよ(*´ ω`*)

小学生なんやから、そのうち坂道でランドセル競争とかやり出して問題になるべどうせ。
どっちみち傾斜のある道に対して運用するにあたっては課題じゃない?手放したら終わりでしょ

素晴らしい!大人の固まった頑固な考え方はいらない‼️素晴らしい発明です( =^ω^)

じゃあ、その大人はどこかの施設や会社に行ってもエレベーターやエスカレーターに乗らず、階段で上下移動してるのか?w

外野どもより子供の方が賢いとかw

今の時代の子供はワイらの世代とは背負ってるものの数が違うんやぞ

大人が恥ずかしい

自分たちが使うものを
自分たちで使いやすくしてるだけで
別にこれをみんな使ってくださいと
強要してるわけじゃないんだから、
いちいち反論しなくていいと思う。
転倒時のリスク軽減というけど
大半の子、前方に転ぶから意味無い。
むしろ車に跳ねられるレベルなら
後ろに転ぶだろうけども

最終的にタブレットとかでペーパーフリー目指すやろうしランドセルなんて無くてもいい気がする

人間って歳をとればとるほど頭弱くなるんやなって……。
ランドセルを体感で90%軽くできるという小学生が開発した「さんぽセル」という優れものが最近話題を呼んでいますね。
そのさんぽセルに、大人が批判をした時に、小学生がキレキレの反論をしたそうです。
私も小学生の頃、重いランドセルって必要なの?と疑問に思った事があります。
後ろに倒れたら危ないし、発育にも影響する気がします。
小学生は絶対ランドセルってのも、変な文化ですよね。個人の好みを尊重してほしいものです。
ランドセルを持つ当本人達が開発したものに大人がとやかく言うべきではないと思う画像でした。