【保存版】意外と知られていない蓮と睡蓮の違いはこれだ‼
皆さん、蓮と睡蓮の違いってご存知でしょうか?なかなか知らない方が多いのではないかと思います。最近Twitterで話題になっているのが、このSNCさんのツイートです。蓮と睡蓮の違いについてとてもわかりやすく美しい画像を用いて紹介してくれています。
蓮
睡蓮への反応

素敵な絵で違いをご紹介くださり誠にありがとうございます

これは知らなんだ!
つか違うことも知らなかった笑

またこいつで決まりだsummer again...

喰えるのが蓮

素敵なイラストと共にわかりやすい解説ありがとうございます✧︎
ところでどなたかこちらのイラストに使われているフォントをご存知ありませんか…?
とても好みなんです😭

蓮根美味しい

あたしの好きな花は睡蓮だったことがよーくわかりました(・×・)

めちゃくちゃ『いいね』押したい
一回じゃ足りない

どちらも綺麗ですよね。
上野の不忍池を動物園帰りに通りましたが、枯れた時期で、遠くに見えるビルと相まってこの世の終わりみたいな雰囲気でそれはそれで見応えがあったのを思い出しました。

1メートル(くらい)もあるんスか!?
初めて知った!!

なるほどなぁ

蓮池は夏に行くと鬱蒼と茂ったますもんね〜(「`•ω•)「

自分が昔勤めてた会社の周りに蓮根畑が広がっていて、蓮の花が沢山咲いていましたね!

同じ花かと思ってました!
こんなに違いがあるんですね✨
水に浮くように咲いているのが睡蓮。泥に根を張って花を咲かせるのが蓮なのですね。葉に切れ込みがあるのが睡蓮で、水を弾く葉を持っているのが蓮。こうして比べてみると様々な違いが発見できますね。これを知っておけば混同しなくて済みそうです。
このツイートに集まったリプライを見てみると、
素敵なイラストと共にわかりやすい解説ありがとうございます✧︎ ところでどなたかこちらのイラストに使われているフォントをご存知ありませんか...? とても好みなんです😭
素敵な絵で違いをご紹介くださり誠にありがとうございます
とのコメントが寄せられています。どちらの花も幻想的でとても美しいですよね。