ロケット団のニャースが喋れるのには理由があった!?ドラマチックな理由に泣ける。
子供も大人もハマるポケットモンスター。ポケモンのアニメに出てくるロケット団のニャースが喋れるのはなぜか疑問に持った方も多いはず。その理由が分かる画像が話題を呼んでいます。大人向けのドラマみたいに泣ける理由がありました。こちらです!
ニャース
ポケモンへの反応

ロケット団ニャースの方が断然可愛い

長靴はいて二足歩行のバカ強いニャースいましたよね。バシャーモ使ってた人。

ポケモンの通訳できるからロケット団でなくとも仕事ありそう

やばい、思い出し泣きした

ウチの、好きな女子に「筋肉つけて」って言われて有言実行したら、「タイプじゃない」って言われてフラれた野田に似てる

つまりスマブラのニャースはニャースではない。

これ、ニャースが屋根裏で、人間と一緒に発音の練習してたのほんと可愛かった笑

録画して見てたなぁ。
もう20年以上前になるが

懐かしい笑笑
これって、サトシたちとはぐれたピカチュウ達と一緒にいる時の話でしたっけ?

ニャースはポケモンの可能性を見せてくれた
全てのポケモンが話そうと努力すれば、話せるようになると

イッパイアッテナかな?

ニャースなのに喋れるし二足歩行が気持ち悪いと振られたんでしたっけ?

マドンニャちゃんの理想通りになったのに気持ち悪いの一言で捨てられる理不尽極まりない扱い

懐かしいですねww

結構みんな知ってるんじゃない?

かわいそうだよねこれ。。
ロケット団のニャースが喋れるようになった理由が分かる画像です。
ニャースが喋れるようになった神回はアニメポケモン72話「ニャースのあいうえお」です。
理由はかなり省略しますが…。恋をしたメスニャースに好かれようと、人間になる努力をしたニャース。
喋れて、二足歩行できるように頑張ったのに、結果報われなかった切ない過去があるニャースなんですね。
悪者にも過去ってものがあるんだと、感動しました。
鬼滅の刃もそうですが、主人公だけでなく違う人物の視点から見る物語も素敵ですね。