エンジニアがこんなことに時間を割かざるを得ないので修理も利益率も悪くなるし…
でぃあもさんのツイートで話題になっているバイク屋のクチコミ欄があります。お客様の中には"本物"のキチガイが湧きまくって、お店側も対応が大変ですね…。店長含めエンジニアがこんなことに時間を割かざるを得ないので、修理の質は下がるし、利益率も悪くなるし、給料も上げられないし、工賃値上げせざるを得なくなるし…悪いことばかりです。
口コミ欄
バイク屋への反応

すっげープロ。安心の信用店。
分析力と記憶の職人技やね。🏍

オーナーのコメントを読んでよし、ならばと
再度お店を訪れて徹底的に話し合うぐらいの猛者は
…いなさそうだね

佐藤守一よ!貴様を中心に世界は回ってない良い年ぶっこいて3歳児みたいな事抜かすなてか最初の電装系った店でやってもらえ
2件目のM 貴様の下手くそ運転の自損でわざわざ時間割いてやってるバイク屋にクレームする前にお前が工具買ってバラしてみろでメーカーに取り寄せてもらえ

昔、原付買った店のオーナーがクソだった。
テールランプが切れたので、持って行ったら、店内に転がってる明らかに使い回しの同型と原付の電極にCRCスプレーみたいなのぶっかけて、汚いウエスで拭いて、電球も拭いてブッ刺して
えーこれとアレとで3240円でええわって言われたわ

普通免許のおまけで原付乗ってるような奴は、バイクの仕組みの事よく分かってない奴多いからこのぐらいでいい👍

良いバイク屋さんですね🛵
沸いてるのは
天を追放された神様の戯言😃

はじめまして。
店には客を選ぶ権利がありますから、面倒な客は来てほしくないですよね。
むしろ「めんどくさいからお前は来るな。さっさと帰れよ。」と言いたいところでしょう。
こーゆーお客様は貧乏神様ですね。

Googleで口コミ書くなら身分証明証登録したやつだけが書き込めるようにして、口コミにたいしてバッド評価が多ければ店側はGoogleに身分証明証を提示してもらえて裁判に持ち込めるようになればなぁ〜卑怯者がのさばるのは真面目なお店が可愛そう

他人にも自分にも厳しいんでしょうね。
きっとバイクには甘々ですよこの人。

その手の話が通じない人間を多数相手にしてきたであろう圧倒的な経験値を感じる。

本当の勝敗
「バイク屋のオーナーの勝利」

以前某バイク用品店で仕事していましたが、修理や車検でこのようなムチャブリの客は日常茶飯事でしたね
修理見積もりをタダで出来ると思っている🐴🦌もいました
修理依頼(時間は掛かりますが)されれば無料ですが、見積もりだけなら見積金額の10%は一般的ですね

予約して適切な対価支払えばいい仕事してくれそうだ笑

こういう害客って、単純に人の話を聞いてないのよな。それをあくまでも相手が悪いように語っているから怖ぇんだよな

クソ大変な仕事だということが、よくわかりました。尊敬します……

どこにでも湧くもんだなあ・・・

オーナーすてき❗️
この画像を見てみると、バイク屋オーナーの口コミへの対応が正論過ぎて好印象なので、逆にクレーマーの言っている事が負け犬の遠吠えにしか聞こえませんね。クレーマーが自分で自分を貶めているような印象を受けました。
このツイートに集まったリプライを見てみると、
これはオーナーの絶対にシバくという強い意志を感じますね。
バイク用品店で働いてるとたまに修理工場への要求みたいな事言ってくる人いるよね 車のエンジン壊れたらオートバックスいく?普通ディーラー行くよね バイクも一緒
スペインで寿司屋やってますが こちらでもなかなか理不尽な文句が多く(握りとシャリの間が辛くて食後に吐いた。寿司屋なのにツナマヨの軍艦を出しやがった。醤油が服に染みて汚れたなど...)トホホな気分になる時があります。
とのコメントが寄せられています。