【話題】18年前倒しで一気に減っている出生率をどうするのか
『出生数』が、何と「75万人」を割り込んだ。国立研究所の推計より"18年"も早まっている。理由は『政治の貧困』にある。「子ども予算」を諸外国並みに増やし、 "嫌がらせ"のような「所得制限」を撤廃し、 社会全体で子育てを応援する方針へと転換することだ。
75万人
出生数への反応

おにぎり@脱サラ投資家・投資歴20年 @oni9993

エイハブ@MHW @kimsun0120
中国とロシアは日本を征服するのに兵器は要らんね!
無能な日本政府が日本人を絶滅させてくれるから
2022-05-08 19時41分

生きづらさ解決芸人作業療法士 ひろえもん@OTwiki.org 中の人 @otfighter

もんじゃ閣下 @MONJASAMA

中本アキノブ@ebay公認コンサルタント @AkinobuNakamoto

鬼ちゃん @7eqvEEoo5okqzsy

garmy @garmy
出生率だけでなく、厚生労働省が2月25日に公表した人口動態統計速報値によると2021年に生まれた子どもは84万2897人。死亡数も戦後最多で145万2289人です。人口が一気に減っていますね。
このツイートに集まったリプライを見てみると、お金に余裕があればもう1人絶対産みたいです 手当なども必要ですが、 ママになって一度仕事から離れてしまった人の就業の安定も進めて貰えると有難い。本当は仕事よりも育児をしていたいですけど、 働いて、ちゃんと安定した収入が見込めないと夫の収入だのみでは不安ですし。
緊縮財政ばかりで景気衰退の一途ですもんね。若い世代が夢すら見れない国政のツケが、データに表れていますね。地方行政の人間味のある温かさが救いです。
などのコメントが寄せられています。