大きくて黒いクマバチ。実は人を襲うことはない!?
暖かくなってくると、その姿をよく見るようになるクマバチ。黒くて大きく、音を立てて飛ぶので、「刺されるかも」と少し恐怖を感じる方もいらっしゃると思います。しかし、クマバチが人を襲うことはまずないそうですよ。意外な情報で驚きました!
クマバチ

家の庭にも来ます。彼らは花が目当てなので私には目もくれません。ん~~十年前だったら、チラッとでも見てくれたかなぁ(≧▽≦)

梅にウグイス
朝顔にはトンボ
藤棚にはクマバチ
粋なもんです

「熊蜂の飛行」って曲で誤ったイメージを持つ人が多そうだもんな。私もその1人だった。

家の裏山でもよく見かけますね。

いつもの公園を散歩しているとよくクマバチに遭遇して焦ります。でかいから怖いけど襲ってくることはないんですね。初めてしりました。

怖いけど自然にとって良いやつなんで

知識なくて、何でも極端に怖がる人がおられますからね、、、
このような知識の発信は、嬉しいことです。

普通の蜂は、なんともなかったのですが、スズメバチは、別です! 刺されて40分位したら、呼吸が苦しくなって、救急搬送でした。

くまんばち(クマバチ)で育ちました…
ちっちゃい頃、クマバチを見つけたらオスかメスか見分けて、オスだったら紐くっ付けてお散歩してました😊

クマンバチ=スズメバチとして育った関東民です

この子たち、家の軒に穴を開けて巣にする事もあるからそこからどんどん穴を広げて家をダメにしちゃうの。

クマンバチとガガンボは悲しき勘違いされ虫上位だと思う( ゚д゚)

ホバリングしているとき、至近距離で見れるのですが、可愛い顔をしています。
一方、スズメバチ・アシナガバチが近くに来るとやっぱり怖い。

もこもこしててかわいいよ🎵

クマバチは可愛い💕

藤の花ですね!
🐝カマキリ先生のおかげで知りました😆
「ブーン」と音がするなと思い上を見上げると、頭の上をクマバチが飛んでいたという経験はありませんか?
やはり「ハチ」と聞くと、「刺される」と思いがちですよね。
クマバチは大きいので、近づいてこられると恐怖を感じます。
しかし、こちらが何かをしない限り、刺されることはないそうですよ。
毒性も低く、ミツバチ程度だそうです。
勝手に、スズメバチのように危険なのだと思っていました。
クマバチを見る目が少し変わりませんでしたか?
顔をよーくみると、目もクリっと大きいんですよ。
ちょっとかわいく見えてきますね。