どうみたって「見た目が目玉焼きすぎるクラゲ」が発見される
クラゲの画像との事ですが、確かにどう見ても「目玉焼き」に見えてしまいます。ちゃんと黄身と白身が確認できる状態で、「少し火が入りかけの目玉焼き」が水に浮かんでいる謎画像に見えますがこれは列記とした「クラゲ」なのだそうです。
目玉焼き

モブ店員A @mob_salesperson
海の生き物には面白い見た目をした生き物が多く存在しますが、これほど「目玉焼き」に似ている生き物も他にないのではないでしょうか。
もし海で見かけたら「クルージングとかで、昼食に目玉焼きを作ろうとして何かの拍子に落とした物が海を漂っているのかな?」とありえない想像をしてしまいそうですが、
そのくらい目玉焼きに見えて仕方ありません。しかしこちらはスペインバレアレス諸島のマヨルカ島付近に生息する「コティロリーザ・ツベルクラータ」というクラゲとの事で、英名ではFried Egg Jellyfish」。と呼ばれているようなので
見た多くの人が「目玉焼き!」と思ったと推測できますね。