最近話題になっている「トレパク」って本来の「トレパク」なのだろうか…疑問を検証?!
イラストを描いている方なら一度は見たり聞いたりしたことがある「トレパク」という、絵描きは絶対に行ってはいけない事象について考えさせられるツイートです。「トレパク」とはいわゆる、元になる他の人の絵を映して描いた絵を自分のオリジナル作品として発表してしまう事です。しかし、最近話題になる「トレパク」はちょっと違うようです。
トレパク

トレパク連呼厨はただのイチャモンクレーマー

右のもはやトレースじゃなくてオリジナル。

シャレにならんやつは笑えないし…

はっきり言って
「完全なるオリジナルなんて存在しないだろ……」
って思ってる。
たしかに、明らかに同じキャラを同じポーズで描いて「私が描いた」って言ってるのはダメだと思うけど、同じポーズでも違うキャラだったりしたら「同じなのはポーズ(輪郭)だけじゃね?」って思う。

世の中にはいくつかの素材をもとにパクリ元を錬金してからトレパクする猛者もいるからな……

ピカピカブーやん

今のトレパク検証怖いよ……構図が似ている!!トレパクだッッ!!だよ

もう、絵なんかかけないじゃん
もう、自由なんかない
もう、個性もない
もう、みんな似たり寄ったり
もう、このままじゃ塗りパクとかでてきそう

伸縮など使えば
大概あわせにいける!!

人の自然な体制なんて限りあるもんなのにな・・

リプ見た
真実は定かでないけどこれじゃああだち充の作品全部トレースって言われちゃう...

そのうち同じキャラのファンアート描いただけでトレパクの疑惑かけられるんですかねw


トレパク狩りはトレパクそのものよりエグい😑

どういう事なんだ(・ω・`;)
左はわかるんだけど、右はこじつけすぎる(´・ω・`)

全然違うやんけー

厳しい世界
「トレパク」は絶対に行ってはいけない行為です。
人体の構造やそのキャラクターに似合う表情やポーズ、自然な動きを全く勉強せずに自分の絵として発表する、大変失礼で酷いものです。
元の絵を描いた人にはもちろん、何も知らずにパクリ絵を見て感動を覚えた人など多くの人を騙しています。
何より本当に絵を描く事が好きなのであれば、ちゃんと絵を勉強して素敵な作品を作ることに精を出してほしいと思います。
しかし、最近話題になっている「トレパク」は一部の線が一致している、なんとなくポーズが似ている…など、微妙な物も含まれています。
人体の構造上、このポーズをとる時の腕や足の位置はここしかありえない…というものもあるので似てくるのは当然です。
線引きが難しいですね。