SNSは『精神安定剤』!?利用者の多くはきっと当てはまる・・?
人間誰しも、「自分なんか」と思ってしまう日があるのではないでしょうか。そんな時、誰かに「そんなことないよ」と言ってほしいと思うこと、ありませんか?このツイートでは、そんなSNSあるある?の光景を描写したイラストを公開し、話題になっています。

え、これほしい

このような症状
意外かもしれませんが大変飲み合わせが悪いお薬がございます
それが
「大切なのは顔より中身だよ」
でございます

ふかいなぁ

なお、依存性が強いので乱用はお控えください

地下アイドルとかメンヘラが夜に突然ツイートするやつだな🤔

書いてるツイートとリプの言葉とユーザー名(@〜〜〜)にある中身の本音が深い

どことなく、某ガド6さんを感じる

すっごく素敵なイラストなんですけど、私の脳が「はなしきくよ!」を「はしたないよ!」って読み間違えてしまったことによりTwitterの闇が垣間見えてしまいました…(^^;

「どしたん?話聞こか?」が入ってない

誰もその言葉を掛けてくれないメンはどうしたら良いですか?割とガチで

どしたんはなしきこかー?

女さんイージーでええなw

捉えようによっては2人目のリプクッソ鬼畜で草

発想がオモロいw
よく考えたね〜w

自己承認欲求高め女子が欲する安定剤ww
最高です!

美しい!!❤️❤️❤️

こんなのが来てくれるだけまだ幸せ
このツイートで公開しているイラストは、
SNSで本当によく見かける光景ですよね。
「私可愛い!」と思っていて、わざと「可愛くないし・・」と
呟いているタイプの人もいれば、
気分が落ちていて、本当にただ励ましてほしいという人もいると思います。
前者のツイートだと、「うわあ・・」と思ってしまいますが、
後者のような気持ちになることは、誰しもあるのではないでしょうか。
否定的な意味で描かれたイラストかもしれませんが、
私は少し共感できるような気がしました。