盛り上がってきた基礎英語1。「あなたはカッパですか?」
学校で習う基礎英語。教科書に載っている英語の例文って面白いものが多いですよね。今回話題になっているのは、教科書に載っている英語の例文が独特すぎる画像です。一生使う事はないけど、大人になっても忘れないだろう英語の例文がこちらです!
基礎英語

こんな本ほんまにあるん?

#基礎英語 も随分変わりましたね!

I see
じゃねえよ(笑)

人間と河童のハーフって、週刊少年ジャンプ2022年18号の『あやかしトライアングル』が伏線だったの? 恋緒のあの姿に我を忘れた河童のドンパが、尻子玉ではなく(以下自粛)

通りすがりにすいません
my name isって言い方は「拙者〜でござる」くらい古い表現で、今はI’mが普通だと又聞きしたのですが…

half kappa🤣🤣🤣
ダメだ、お腹痛すぎる🤣🤣🤣

この話の続きはどこで読めるのだろうか笑

カッパって英語でもカッパって言うんだ、、、
たしかに知らなかった(笑)

難解だ、、、😓日本語でも、聞き返しちゃう。
パードン?
何をおっしゃってるのですか?

半妖でコワっ!w

何故にカッパ🤣🤣🤣

絶対学んだの40年前の人が作ったんだろゔなぁ

ダイバーシティを意識した設定なのかな?w。子供が3日坊主でもう聞いてなさそうだけど一緒に聞いてみよう。

貴方はカッパですか?

「あなたも」ってことはEmilyは一度カッパに会ってるんだな?まずははその状況を教えてくれ。

えっ??
ファンタジーなの?
「こんにちは!あなたはカッパですか?」「いいえ、私は人間よ」。
なんとも独特な会話です。
日本の学校で習う英語って、日常的に使いますか?って例文が多くて笑っちゃいますよね。
私の記憶にある例文は、I have a dog.です。最初に習う英語で「犬飼ってます」ってチョイス…。
日常的に使う会話を教えてほしい気もします。
大人になっても忘れなさそうな、面白い英語の例文を紹介しました!