被災地に送ってもいらない物リスト。相手の状況をよく考えるべし。
災害に見舞われた被災地に募金したり、物資を送ったり…ボランティア活動は大切な事です。ただ、物によっては被災地では受け入れがたい物もあるそうです。今回紹介する画像は被災地で実際に必要なかったものリスト。絶対に見ておくべきです!
千羽鶴
被災地への反応

みづは🍥 @supermizuha
周波数は盲点だよな。日頃気にしないし…
2022-04-17 11時32分

キャメル @yVnS6dOrjaU13vT
辛いラーメンはピンポイント過ぎ🤣
2022-04-17 10時47分

アトリーエ @koikoi0701
確かに笑
2022-04-17 08時53分

鷺前甲or西賀芙蓉 @hakusaikimuti
辛いラーメンって、震災時に高確率で棚に残ってるあのラーメンの事かな?
2022-04-17 08時32分

アステル @vp7kgbSsZEPB7rt
辛 い ラ ー メ ン
2022-04-17 07時16分

pot @SeWrluctp4WoJBI
寄せ書きも千羽鶴もそりゃそうだろうなとしか思わない。何を今更
2022-04-17 06時54分

くちぶえ〈Another Story〉 @Mr_KuChibue_510
現地の方「よっしゃ食糧少ないから少しでも保存しながら大切にいただくぞ!」
圧倒的に日持ちしない生もの(大量)「せやな」
は??「現地の方」
まあそりゃ実際はこうだろうな
2022-04-17 06時16分

オーシャン零壱 @ocean_01t

Shooter Life@動画投稿再開 @Shooter_Life_21

ゆっきぃー @yukich_0124
被災地への物資として、いらなかったものリストです。
千羽鶴や寄せ書きは被災地の物資としては確かに、不適当かもしれません。
学校で千羽鶴を折って送った記憶がありますが…。反省です。
心配したり、気にかけたりする気持ちはもちろん大切ですけどね。
被災地の物資に限らず、自分の善意が相手にはありがた迷惑な事って多々あります。
相手の立場になる事、何が必要か耳を傾ける事が重要ですね!