話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

世の親皆が通る道!?お父さんの対策真似しよう!

子供とは目に入る物、目に入る物に興味を示し立ち止まり欲しがる。世のお父さんお母さんなら大体は通ってきた道…時には泣き喚き時には逃げ回り買い物が苦痛になり悩む日々…そうだ!目に入れなきゃいいんだ!と奮闘するお父さんのシーン。

#万全の対策

最多情報局のアイコン
最多情報局
@tyomateee

娘に対する対策が万全な父親、これは賢い…🧸

00時46分 2022年04月01日
9836 8.5万

KAOLLY(〃^ー^〃)のアイコン
KAOLLY(〃^ー^〃) @kanching107

賢い!!!!!!

2022-04-06 12時33分
小梅のアイコン
小梅 @miochan9693

うちもやろう今度から😂

2022-04-04 14時31分
あしみじかじいさんのアイコン
あしみじかじいさん @hym1343myh

「最多情報局@tyomateee」さんのページに出会いました。
とても面白い動画がたくさんあって、楽しめました。
わたしはこれ↓↓↓が好きです。


(=^_^=)

「最多情報局@tyomateee」さんのページに出会いました。
とても面白い動画がたくさんあって、楽しめました。
わたしはこれ↓↓↓が好きです。
(=^_^=)

2022-04-04 07時12分
ネムネム@careworkerのアイコン
ネムネム@careworker @yukaki918

ありあるネタではあるけど、傍から見たら誘拐犯に見えなくもないかも(>0<;)

2022-04-04 07時09分
かんちゃん🌱食いしん坊🐻‍❄️のアイコン
かんちゃん🌱食いしん坊🐻‍❄️ @kantajjj

一瞬ヤバい人かと😳

違う意味でヤバかった😅

子育てあるある笑😊⭐️

2022-04-04 05時17分
ケロバヤシ🌈Kerobayashiのアイコン
ケロバヤシ🌈Kerobayashi @ejsWLhrgavmZzYT

☘️世の親御さん是非🤣🎶

2022-04-04 03時44分
ケナフキィのアイコン
ケナフキィ @quenafky

ちょっと違う見方をすると、
本当はパパと一緒にいるだけで楽しいのに、おもちゃを見て買ってもらえなかったときに不足を感じて不機嫌になるって、
こういうの大人の自分たちもハマってしまう罠みたいなものだなって。

「不足は存在しない」108さん

#潜在意識

2022-04-03 12時16分
ケナフキィのアイコン
ケナフキィ @quenafky

こういうのも大事だよなー
娘さんもちょっとしたアトラクションでハッピーになるし。
なんか最高。

#子育て

2022-04-03 12時08分
ナオ★星読みの魔法使いのアイコン
ナオ★星読みの魔法使い @hoshiyomiwitch

これ、我が家も先を急いでる時とか、帰り際とかにやってました😂💕

世界共通だったとは…😂💕

2022-04-03 11時16分
くみのアイコン
くみ @UklnLnbINsb1Tma

まずショッピングモールに行ったら館内図を確認しておもちゃ売り場を通らない動線を考えるよね。けどモールに行かないのがいちばん。

2022-04-03 01時06分
Miiyuのアイコン
Miiyu @miyuwa09

これは確かに賢い!

2022-04-02 22時48分
ちぃず🌈7m(8/16)のアイコン
ちぃず🌈7m(8/16) @Baby_Fu_Fu

ふふってなった😆

うちの場合は息子の目と私の目を夫に目隠ししてもらわないと効果がないだろうな😏

2022-04-02 22時38分
ちびはむちゃんのアイコン
ちびはむちゃん @hamuchanday

おれもこれしよ

2022-04-02 22時02分
獅子丸のアイコン
獅子丸 @1sttechleo

これは父ちゃんの頭脳プレーww

2022-04-02 21時24分
ナスマン🍙🦐🍆🍇のアイコン
ナスマン🍙🦐🍆🍇 @iiiyyy33487905

俺はこれやられたら泣きます

2022-04-02 20時54分
Taketoshi (タケちゃん)のアイコン
Taketoshi (タケちゃん) @take1041988

使わせていただきますw

2022-04-02 20時34分
jennieのアイコン
jennie @jennie0066

爆笑😆
最初わかんなくて可愛い顔の子を人目に見せないため❓と思ったらおもちゃコーナーか❗😆

2022-04-02 19時20分

子供というのは、本当に大変だ。
お金には限りがあるという概念はなく、見る物見る物何でも欲しがる。
あれに触りたい、これに触りたいとあちこち走り回り、買って欲しいと泣き叫ぶ。
説得するにも相手は子供、理不尽だ。

怒れば周りの視線が気になる…そんなお父さんが閃いた策、それは「見せないこと」
なんと賢い!!
見なければ無かったことと同じ。
私もこの策を使い、買い物を豊かなものにしようかと思う。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード