日本に100台くらいしかない?スウェーデンの民族楽器「ニッケルハルパ」!
その国独自の民族楽器がある場合があり、他国の人からすると馴染みがないながらも古くからその国の人達に愛されている民族楽器が存在します。日本に100台くらいしかないスウェーデンの民族楽器「ニッケルハルパ」がこちらとなっています。
ニッケルハルパ
民族楽器への反応

タッチの操作音も演奏の一部ですね✨

なんとも忙しい楽器ですね

ケルト民謡感あって好き

この楽器いろいろすげぇぇ

北欧系のこういうものとかこういう曲スコ

とてもウキウキしてきます‼️良い音色ですね❤️

思いっきり手拍子して、盛り上げたいwフワッフワ風になびくワンピース着て踊りだしたくなる音楽

ガハハハハ!どうした兄ちゃんそんな暗い顔して!
ここは酒場!飲んで騒いで踊るところだぜ!
ガハハハハ!
▼

おぉ〜。随分昔にスウェーデン大使館でペーテル"プーマ"ヘドルンドさんの演奏を聴いたことがありますが、それ以来久しぶりに見ました。部品が多いのでメンテなす大変そうだなぁと思った記憶があります。良いですね、珍しい楽器!

ピアノとバイオリンを足して割ったような面白い見た目

なんか楽しそうな楽器ですね〜✨

ステキです!

なんか音伸ばすところしっかり指でビブラートかけてるように見えるんですけど
この楽器あれでビブラートかかるんですか?
それともヴァイオリンのクセ?

なんで弾けるんw

こんな楽器はじめてみました🙌凄いです👍💘👏

主さんの演奏と同じくらいリプ欄が暖かい

他の方のニッケルハルパを見たら持ち手が逆だったのですが、コレって左利き用?
海外から輸入された楽器が日本でも根付くことがありますが民族楽器になるとなかなか見る機会もなければどんな音色を奏でるのか知らないことの方が多いです。
スウェーデンの民族楽器である「ニッケルハルパ」ですがおそらく初めて目にする人も多く、音色を聞いたことがない人も多いため、貴重な音色を聞くことができますね!
日本に100台くらいしかないといった貴重なものとなっており、実際に弾ける人も限られてきそうな民族楽器と言えますね。