お母様がアメリカに送ってくれた愛情たっぷりの小包!こんな状態で届いた…
ツイート主さんはアメリカにいらっしゃるようで、お母様が日本から支援物資を送ってくださったようなのです。しかし、海外へ送る小包は、日本国内とは勝手が違うようで、アメリカに届いたときには、画像のようにぐしゃぐしゃな状況になってしまっていた…ということなのです。とても辛いですよね…。
国際小包
アメリカへの反応

ネイティブアメリカンの土地を奪い取った強盗どもの国に、民度を期待してはいけない。
少なくとも、単純なガムテープでの梱包は避けたほうがいいですね。

私も日本から11月の終わり頃に送られた小包がまだ来ないので心配です😖😖

海外から届く荷物が妙にテープだらけで厳重なのは、こういうことがあるからなんですね。
naoさんもお母様もかわいそう。
中身が無事だといいのですが…んな訳ないですね、これじゃ。

凄い既視感😭
私も、あるペットショップに猫用キャリー(リュックタイプ)を頼んだら、米国か中国かどちらかの工場から直送されます。との連絡から半年💢やっと着いた荷物はnaoさんの写真と瓜二つ😭品物も傷凹みで15000円返せ!です。

外から失礼します。
段ボールを二重するのもいいらしいですよ!

海外に物を送るときは包装をチープにしないと高額な荷物と思われて税関で開けられたり狙われます。中身に愛情を外はボロがおすすめです

世界は残酷だなぁ

壊れやすいものは割れ物注意、取り扱い注意シールを貼るか、硬くて頑丈なコンテナに緩衝材と一緒に入れて出すことをオススメします。
コンテナと緩衝材を用意する分お金がかかりますが、高いものを壊されて泣き寝入りという事態を防止できます。
元佐川のバイト経験者より


外から失礼します。こういう扱いは運ぶ担当のほか中継点で荷物の載せ替えをしてる担当がやらかすこともあります。運ぶ担当の場合はトラックに積む際、他の荷物と重ねて積みますから重みと走行中の振動による衝撃で潰れます。中継担当は荷物をコンベアーに投げますので破損が起きます。

元々はダンボールに入れてて破かれて中見抜いて雑に包み直してるってことですか?

これは…辛い。
泣いて…いやむしろブッ飛ばしたくなるな。

猫パンチでもされたのか・・・

これは 通関で開けて調べられた感じですねえ。哀しいけどしばしばあります。

日本の輸送が一番治安がいいんですかね…
海外を経由するとそうなるのは悲しい…

はじめまして😊アメリカは今もこんな感じで届いたりするのですね😡😭私もアメリカに住んでいた事があるのでここまで酷くはなかったのですがこれに近い感じな時が何度かありました😭凄く親の想いが詰まった小包。テープを剥がされ中身のダシパックなど色々と開けられる事は毎回でした😭ちゃんと何が
ツイート主さんのお母様が、1月に発送した愛情たっぷりの小包が、こんな状態になって届いた…という画像のツイートでした。しかもこれが初めてではないようです…。
発送された時には、きっと四角いダンボールだったのではないかと思うのですが、その面影も無く、丸められたダンボールのように見えてしまいます。
中の物も少し見えていて、ツイート主さんによると、リストに書かれていた品物の半分以下しか入っていなかったとのことで、とても辛い気持ちになってしまいました。