話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

サイゼリヤが話題になるも、都道府県すべてにサイゼリヤがあるわけではないwww

イタリアンレストランのサイゼリヤが47都道府県をコンプリートしていないという投稿。特に四国地方にはサイゼリヤが1店舗もなく、お隣の九州地方でも3県にしかありません。やはり地方ならではのチェーン店などの勢力が強くて出店できないのでしょうか。

サイゼリヤ

都道府県ド偏見のアイコン
都道府県ド偏見
@todouhuken_bot

サイゼが話題になってますが全国にはサイゼがない県があります

23時10分 2022年02月10日
1.5万 6.7万

サイゼリヤが話題になるも、都道府県すべてにサイゼリヤがあるわけではないwww

とある埼玉県民(旧日産スカイライン)のアイコン
とある埼玉県民(旧日産スカイライン) @cdGa88m8SmSUxZa

埼玉県民からしたら不思議で仕方ない

2022-02-13 13時16分
香夏のアイコン
香夏 @kana_neko03

え!?!?ない所がある、、だと!?

2022-02-13 20時04分
綾@南の方🎗️のアイコン
綾@南の方🎗️ @zumbalovelove

サイゼ行ってみたいよぉ

2022-02-13 18時42分
りばぁのアイコン
りばぁ @kuri_ko1165

あれ?我等の長崎ってサイゼなかったっけ?

2022-02-13 17時48分
バック石松 a.k.a. たぬ吉くんのアイコン
バック石松 a.k.a. たぬ吉くん @backishimatsu

大分、長崎、宮崎、鹿児島ってサイゼないんだ

2022-02-13 17時47分
タカ番☃️🦋⚓⚔️🏴‍☠️🥕🔥のアイコン
タカ番☃️🦋⚓⚔️🏴‍☠️🥕🔥 @lTXdhnNRe46T1ce

大分…

2022-02-13 16時59分
田舎の何もし内科医のアイコン
田舎の何もし内科医 @tsubo828

サイゼ人口カバー率は9割くらいか?

2022-02-13 16時48分
Kokko(ブレーメンズパーティー)🐔🥚のアイコン
Kokko(ブレーメンズパーティー)🐔🥚 @Kokko_bremen

四国にはサイゼが無いコッコか(*ΦωΦ)!!!

2022-02-13 16時10分
やまもと🟢べんき🎅🏿のアイコン
やまもと🟢べんき🎅🏿 @wamh_mo2

ドンキバージョンない?🐧

2022-02-13 13時35分
眼鏡小僧 / やすひろのアイコン
眼鏡小僧 / やすひろ @meganekozo

その昔のスタバ出店事情みたいだな。

2022-02-13 12時24分
koroのアイコン
koro @koro88_

五反田だったかな?
2階にあるサイゼリアに行ったことがある。夫とワインたくさん飲んでいい気分でその辺歩き回ったなあ。

2022-02-13 11時25分
なっちゃん☆のアイコン
なっちゃん☆ @nanaho_maru

私、関東くるまでサイゼ行ったことなかった...

2022-02-13 10時59分
M🪕🎻🎼のアイコン
M🪕🎻🎼 @buccleuchplace

今住んでいる県にはサイゼがない😅 以前福岡まで週4通勤していた時、用務先のビルにサイゼがあったのでかなりの頻度で行ってました。

2022-02-13 10時42分
GIGフードデリバリー配達員@沖縄のアイコン
GIGフードデリバリー配達員@沖縄 @gig_okinawa

沖縄には無い....

2022-02-13 08時37分
鈴💉💉のアイコン
鈴💉💉 @Reitooxalis

待っていつの間に秋田にサイゼ出来たの???

2022-02-13 00時19分
りすとぉ@暁月済のアイコン
りすとぉ@暁月済 @zerosiki7819

島根にはジョイフルがあるから逆にサイゼってなに?ってなります。ジョイフル安いからええやん🙄

2022-02-13 00時03分
さぼてんのアイコン
さぼてん @3bococco

ない県です( ー̀ωー́ )
大体のものできるの遅いとこなんよねー🤔

2022-02-12 23時15分

安価で気軽に入れるイタリアンレストランのサイゼリヤ、安いとはいえイタリア人も認めるほど味は美味しいお店です。日本人にも馴染みのあるイタリア料理なので、全国制覇されていてもおかしくはないような気がします。

しかし値段が安いために地域によっては出店が難しい場所もあると思います。恐らくサイゼリヤがない県は、様々な理由で採算が取れないところなのでしょう。

とはいえ、サイゼリヤであれば各県に1店舗ぐらいはあっても良いと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード