マイメロディのグッズがフェミニストのクレームにより発売中止に・・・
バレンタインに発売される予定だった、マイメロディのグッズの一部がSNSでのクレームを受け発売中止となることになりました。SNSでは作ったのが男性で女性がいないからだ、と勝手に決めつけるツイフェミが多かったそうですが、作ったのは女性だったそう。
フェミニスト
マイメロディへの反応

めんどくせーなぁツイフェミ。

自分たちこそが差別主義者だったと?でけーブーメラン🪃

大抵こういうタイプは差別はやめろと言って自分たちが差別していることに気が付かない

「私が嫌いなんだからオッサンが作ったに決まってる!」というジェンダーバイアス
ジェンダーバイアス最強はフェミニストたち

アニメのセリフをサンリオの社員が考えたセリフでもないのに、サンリオを批判してるのも、まあ恥ずかしいよねと┐(´д`)┌

切れてる人には「グサッ」と刺さってしまったようです
身に覚えでもあったんですかねえ?(煽るな)

マイメロママの格言は男性には思い付かない、男性では憚られて口にできないものが多い。だから『リアル』なんだろう。
これを言われて『女性差別だ』とキレている女性は、いわば同族嫌悪の差別主義者。まさに『昭和のおっさん』的思考の持ち主と言える。

差別というか宗教だからな。
宗教だから肯定する仲間がいるから変わらんし、
否定者は人扱いしないし、
部外者の声も届かん。
以前は「優しい性格」というステレオタイプのプロフィールだったマイメロママを
こうした媚びないキャラクターへと変えたのは女性監督によって制作したアニメ版なのよね
これに反発する方が家父長的な価値観ではなくて?

「女はこうあるべき」ってのを
強烈に押し付けるのがツイフェミ、ってハッキリ分かる。

今回発売中止となったのは、おねがいマイメロディというアニメに出てくるマイメロママが言った名言集をグッズ化したもので、『女の敵は、いつだって女なのよ』などの台詞がツイフェミの人たちの怒りを買ってしまったようです。
アニメ自体は20年程前に放送されていたもので今放送されているわけではありませんし、当時のことを懐かしんで欲しかった人も多かったと思います。
毎回思うのはツイフェミさんたちが炎上させることにより、得られるはずの収益や仕事がなくなってしまうことをツイフェミさんたちはどう思っているのでしょうか。