話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

平成の懐かしいNHK教育番組まとめ!どれくらい知っていますか?

日本で生まれ育った人なら誰しもお世話になったであろうNHKの教育テレビ。現在はEテレと呼び名を変更していますが、令和になった今も変わらず楽しく、興味深い、番組を放送し、子供から大人まで多くのファンがいるコーナーもたくさんあります。今回はそんなNHK教育テレビで過去に放送されたものをまとめたツイートです。どのくらい知っているものがありましたか。

教育テレビ

平成を忘れないのアイコン
平成を忘れない
@HEISEI_love_bot

平成の懐かしいNHK教育番組まとめ

22時11分 2022年01月11日
2313 1.1万

NHK教育への反応

てん🐕のアイコン
てん🐕 @TENHOIZA

晩御飯待ちながらフックブックロー見てたわ

2022-01-12 04時08分
面倒なおっさんのアイコン
面倒なおっさん @men_oji

アリスSOS懐かしいな

2022-01-12 03時53分
おにぎり@15.90のアイコン
おにぎり@15.90 @TyphonNIGIRIMES

マリー&ガリー探してたけど一向にわからなかったから助かる

2022-01-12 02時52分
Joxer-mumrikのアイコン
Joxer-mumrik @JoxerMumrik

英語であそぼはピンクの虎とポニテリスちゃんだったし、
うたってオドロンパは謎のキノコと巨大ファラオか、踊るピンポン玉ブラザーズと目が点パペットのイメージだった🤣

@HEISEI_love_bot @einy_with 英語であそぼはピンクの虎とポニテリスちゃんだったし、
うたってオドロンパは謎のキノコと巨大ファラオか、踊るピンポン玉ブラザーズと目が点パペットのイメージだった🤣

2022-01-12 02時48分
大貴(たいき)のアイコン
大貴(たいき) @taiki_ichiro51

へろへろくんとアリスSOSめっちゃ好きだった
へろへろくんでは視聴者が考えたオリジナルキャラを、てれび戦士がアフレコしてたなぁ
そしていつの間にか天てれでアニメやらなくなった…

2022-01-12 02時07分
muuのアイコン
muu @dFmcwMalAH3Rgo2

マリー&ガリー懐かしすぎだろ

2022-01-12 01時54分
琶琵湖のアイコン
琶琵湖 @IsinariMituda

やっぱ大人になってしまったからか『からだであそぼ』が別の意味に変換されてしまう

2022-01-12 01時48分
にご修羅のアイコン
にご修羅 @nigori_guutara

エレメントハンターとファイ・ブレインとかもこのくくりに入れていいと思うんよ

2022-01-12 01時45分
ヤウヨシのアイコン
ヤウヨシ @yauyosi923

殻が家のカタツムリのアニメも見てた

2022-01-12 01時37分
たかうじのアイコン
たかうじ @taka_SUBARIST

ニャッキが懐かしい…?

@HEISEI_love_bot ニャッキが懐かしい…?

2022-01-12 01時26分
みううのアイコン
みうう @M_km160

これ系見る度、ゴミみたいなやつってのを思い出して笑ってしまう

2022-01-12 01時24分
Remy08のアイコン
Remy08 @Remy085

ほとんど毎日見てた作品ばかりなのに、最終回みたことあるのワクワクさんぐらいかも

2022-01-12 01時00分
たはやのアイコン
たはや @0120ECLIPSE

おい 時々迷々忘れてねーか

あれいつも録画して見るのが俺の日課だったんだわ

@HEISEI_love_bot おい 時々迷々忘れてねーか
あれいつも録画して見るのが俺の日課だったんだわ

2022-01-12 00時58分
自称15歳ミカ酸欠機のアイコン
自称15歳ミカ酸欠機 @sanketuki

くつだる。も懐かしい…

2022-01-12 00時54分
寒ブリP @『戦艦学園の最悪殲機』作者。のアイコン
寒ブリP @『戦艦学園の最悪殲機』作者。 @kanburidaioze

・無人惑星サヴァイヴ
・ジーンダイバー
・アリス探偵局
・音楽ファンタジーゆめ

@HEISEI_love_bot ・無人惑星サヴァイヴ
・ジーンダイバー
・アリス探偵局
・音楽ファンタジーゆめ

2022-01-12 00時54分
ちくわ大明神のアイコン
ちくわ大明神 @saiosihaAbigail

フックブックローが懐かしの番組枠…だと…

2022-01-12 00時38分
ロイコクロリディウム/宵町ロイ子のアイコン
ロイコクロリディウム/宵町ロイ子 @totyu_kasou24

NHKのアニメは基本ハズレないから好き(今やってる不滅のあなたへも含めて)

2022-01-12 00時38分

子どもの頃、お父さんやお母さんと一緒に見ていたという懐かしい番組が多数紹介されていたのではないでしょうか。
NHK教育テレビは私たちの生活に切っても切り離せないほど深い馴染みのある存在ですね。
ひとりでできるもん!のまいちゃんが大人になっている姿を見て、時のたつのが早いものだとしみじみ感じたのも、もう過去の話です。
そんな風な感想を抱く世代も、今は自分が人の子の親となり、我が子とまた教育テレビを見る幸せな時間を過ごしているのではと思われます。
人生の内の長い期間、この番組を見ているんですね…知っているというコーナーやキャラクターがどんどん増えていくわけです。
令和でも歴史に名を刻む面白い番組が生まれることを期待しています!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード