話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

60年近く使っている!初めて見た本物のタッパーウェア!

タッパーウェアは高品質なプラスチック製保存容器のことで、タッパーといえば、タッパーウェア社のものではなくてもプラスチック容器を指すほど有名なブランドですよね。旦那さんのおばあさんからお漬物を頂いた際に入っていた入れ物が60年近く使っている本物のタッパーウェアだった!という画像ツイートです。

タッパーウェア

774@う125-し89
@na74

夫のおばあさんから漬物をいただいたんだが、入れ物がもう60年近く使っている元祖タッパーウエアだった。初めて見たわ本物のタッパー

1万 4.1万

60年近く使っている!初めて見た本物のタッパーウェア!

60年近く使っている!初めて見た本物のタッパーウェア!

60年近く使っている!初めて見た本物のタッパーウェア!

えんげーかちょうのアイコン
えんげーかちょう @engeisection

おいらより年上の
タッパーウェアある
50才以上

色も抜けてない

#タッパーウェア
#Tupperware

@na74 おいらより年上の
タッパーウェアある
50才以上
色も抜けてない
#タッパーウェア
#Tupperware

2021-12-22 23時11分
ニュースジャパンのアイコン
ニュースジャパン @news_japan_

ニュースジャパン編集局の佐藤健と申します。
こちらのツイートを記事としてご紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
大丈夫でしたら、リプライまたはDMでご連絡いただければ幸いです!

2021-12-20 22時24分
ヘリテージのアイコン
ヘリテージ @zoHTQ0WZR7oOVMi

ワタクシも 持っています!
未だに 健在です!!

2021-12-20 21時20分
micのアイコン
mic @moitck

我が家のタッパーウェアです。
ほとんど祖母が中に何か入れてくれて、入れもの返さなくていいわよパターン。本当はもっと沢山あったんですが、大半は白い半透明の蓋が劣化して黄色く固くなっていて、問い合わせたら昔のもので蓋だけ販売はしていないとのこと、引っ越しのときに泣く泣く処分しました。

@na74 我が家のタッパーウェアです。
ほとんど祖母が中に何か入れてくれて、入れもの返さなくていいわよパターン。本当はもっと沢山あったんですが、大半は白い半透明の蓋が劣化して黄色く固くなっていて、問い合わせたら昔のもので蓋だけ販売はしていないとのこと、引っ越しのときに泣く泣く処分しました。

2021-12-20 17時25分
まれーぱみゅのアイコン
まれーぱみゅ @furi0804

本物のタッパーウェアってけっこうお高いんですよね。わたしの住んでいるマレーシアでは「ママのタッパーウェアを決してなくしてはいけない」という漫才のネタがあるほどですw

2021-12-19 23時19分
ころんたん⊿のアイコン
ころんたん⊿ @korontan

うちにも年代物のタッパーが現役です
薄汚れてますが💦💦💦

普段は海苔入れてます(笑)

@na74 うちにも年代物のタッパーが現役です
薄汚れてますが💦💦💦
普段は海苔入れてます(笑)

2021-12-19 17時21分
みさごんのアイコン
みさごん @omichae

家と実家に40〜20年ものが40個以上あります。梅干しが入っていたりします。ずっと使えるのはすごいですね。

2021-12-19 12時00分
ダダ・デヴァラ💉💉のアイコン
ダダ・デヴァラ💉💉 @PTNLSMdada

TUPPERWARE、我が家でも現役で使っているタッパーがいくつかあります。ほとんどが出汁取り用ですが。フタの色合い(うちにあるのはグリーン、ベージュ、レンガ色)、独特の強めのコシ(と言っていいのか)が特徴ですよね。何より頑強。子供の頃、フタでフリスビー遊びをして怒られたものです。

2021-12-19 07時31分
ぱんのみみのアイコン
ぱんのみみ @pBmh79la61R6hgR

私の母も祖母も同じ色のタッパーを持っています。
筒状の海苔入れも(笑)
春秋はぼた餅、お萩を入れ、お花見や運動会ではお重代わり。
16年前BEAMSで売っていたので私も茶色で購入。
今は母と互いにもおかずのお裾分けに使ってます。

2021-12-18 23時53分
田中薫のアイコン
田中薫 @aochan_ryochan

うちにも同じ色の、円柱型のタッパがある。
結婚したら義母の家にも同じのがあった。

レア物だと思ってたけど、けっこう持ってる人いるんだ。丈夫な証拠。

2021-12-18 23時07分
plumのアイコン
plum @plum_a_a

猫のフードを入れに。蓋がひび割れてきて蓋だけ欲しいんだけど、今のオシャレな色のじゃダメなの。このオリーブグリーンに合う色のが欲しいの😥

@na74 猫のフードを入れに。蓋がひび割れてきて蓋だけ欲しいんだけど、今のオシャレな色のじゃダメなの。このオリーブグリーンに合う色のが欲しいの😥

2021-12-18 22時38分
まさぽん/masaponのアイコン
まさぽん/masapon @masapon747

重ねて持ち歩く事も出来て便利な奴。
ピクニックには最適の弁当箱弁当🍱にもなる。
うちの親も40年位使っている。

2021-12-18 22時09分
Mikimikiのアイコン
Mikimiki @mi_mikimiki

タッパーウエア社、たしかフロリダにあって見学とかできるツアーとか見かけた記憶が…。行ってみたかったなあー(^◇^;)

2021-12-18 21時50分
えだまめのアイコン
えだまめ @edamamesandas

懐かしいなぁ
運動会のお弁当はいつもこのタッパーやった☺️

2021-12-18 21時41分
夢色イチカLv.55 💙💖💚🧡のアイコン
夢色イチカLv.55 💙💖💚🧡 @Emichika66

ウチの実家にも黄色いのが(たぶんまだ)あります!色々使いました。プラスチック容器のことなんとなくどれでもタッパーって言ってたんですけど、タッパーさんが作ったタッパー社の世界初のタッパーブランドがあったんですね。

2021-12-18 19時55分
ゼフィのアイコン
ゼフィ @02Zephyrus

うちにも、まだ現役で働いてくれてます❗

2021-12-18 14時09分
かおりっきぃ✩⃛のアイコン
かおりっきぃ✩⃛ @kaori4228

うちの実家にもあります!

2021-12-18 11時29分

旦那さんのおばあさんからお漬物を頂いた際に入っていた入れ物が60年近く使っている本物のタッパーウェアだった!という画像ツイートでした。

タッパーウェアといえば、プラスチック製の保存容器を思い出される方も多いと思いますが、その歴史は意外にも古く、日本では1963年から販売を開始されたそうです。

こちらに紹介されているタッパーウェアは当時のもののようで、もう60年近く使われているそうですが、まだまだ使えそうですよね。

リプ欄にも、うちにもまだある!という方や、その現役タッパーウェアの画像がたくさん投稿されていました!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード