日本のアニメ聖地88に新たに15作品が追加、あなたの町も聖地に?
訪れてみたいアニメの聖地88に新しく15作品が追加されました。国内外のアニメファンの投票により決められた上位の作品から、アニメツーリズム協会の理事会で決定したそうです。みなさんが見ていたアニメが聖地となって、観光を後押しするかも。
2022年版
アニメ聖地88への反応

忍 @shinobu_0178
超電磁砲は多摩センターのある市も含めてあげてほしいな
2021-12-16 09時38分

如月リーン(Clemsonrin)🍔@ツクラー動画制作 @nagatonbo
ひぐらし(о´∀`о)
2021-12-16 08時28分

さとちん🦈😷🎅 @satouchankana
ヒガコ~\(^o^)/
2021-12-16 07時26分

渡辺 曜 @you_maki_love
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
2021-12-15 21時28分

湊 楓蘭/愛媛・宇和島圏域のバンドリーマー兼ディグラー /ライブに行きたい…🗯 @mhuran_official

☪みゆ☆かみやのさん家☪︎ @msymk
訪れてみたい日本のアニメ聖地、ホームページを見ると新旧様々なアニメの聖地が載っています。自分の住んでいる町が実は聖地になっているかもしれません。
アニメが元で聖地化されたのは『らき☆すた』が最初だと思われます。らき☆すたに登場する柊姉妹が神社の娘という設定で、登場する鷹宮神社こと鷲宮神社に訪れる人が急増したことで聖地となりました。
アニメだけでなく観光地が独自でキャラクターを作り観光に役立てているケースもありますが、最近温泉地のキャラクターが性的搾取だと炎上したこともありました。