まるで雪見だいふく!?八つ橋の皮にアイスを包んで食べると絶品!
餡なしの八つ橋の皮にアイスを包んで食べると絶品ということで、おすすめの食べ方が投稿されています。「本家西尾八つ橋」の生八つ橋の皮と、「レディーボーデン」のアイスを使用するそうです。まるで雪見だいふくのような仕上がりになり、真似したいという声が多数上がっています!
八つ橋
レディーボーデンへの反応

絶対美味しいやつ!

皮だけって売ってるんだ?
知らなんだ…💧

絶対うまそう!

私も大好きです♡
しかも、この西尾の生八つ橋の皮が1番美味しいと思います♪

すごく美味しそうです😍でも餡なしの生八つ橋が手には入らなそうです😢オンラインショップ探してみます

ジェネリック雪見だいふくなんじゃね?

おう!
やってみたい😁😁
あんなし生八つ橋とバニラアイス😁😁

雪見だいふく?になる?
|д・) ソォーッ…

確かにいけそう!
雪見大福の贅沢verや!

これは間違いなく美味しいですね!
実は皮と仰ってる所が本体でこれを焼いた物が八ツ橋、焼いてないこの写真の物が生八ツ橋なんですよね…
生八ツ橋の方が断然好きなので、親に八ツ橋買って来て!てお願いしたら堅い方を買って来てくれて、こっちじゃないってなった思い出があります…w

八つ橋のアイスってありましたっけ?

東京・京都間の新幹線乗る時に作れるな…
是非今度試します!

普通に旨そう🤤

そもそも餡を入れたのが後発なんですが、これ案外知らない人多い。皮だけでもとっても美味しいんですよね。

雪見だいふく。

そこでハーゲンダッツじゃなくてレディーボーデンを選ぶアンタはわかってるよ👍✨
八つ橋の皮に包むフレーバーは、バニラアイスはもちろんですが、抹茶アイスも美味しいそうです。お供にはお茶やコーヒーに加え、ウィスキーや赤ワインなどのお酒も相性が良いということですよ。
八つ橋の皮は抹茶とニッキの2種類が入っており、甘すぎず大人っぽい味わいを楽しめるそうです。1パックに沢山の皮が入っているので、小分けにしてラップに包んで冷凍保存すると、食べたい時に使用でき、とても便利ということです。気になった方は試してみて下さいね!