話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

魚民赤羽店で、提供された料理に虫が混入していたことが発覚する・・・

魚民赤羽店で提供された料理に虫が大量に混入していたという投稿が話題となり、経営しているモンテローザが謝罪しています。モンテローザ曰く、保健所が立ち会ったところ、白菜の洗浄が不十分だったため虫が混入してしまったという回答がありました。

虫混入

ねとらぼのアイコン
ねとらぼ
@itm_nlab

モンテローザがメディア向けに回答しました

魚民、料理への虫混入で謝罪 保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」原因か @itm_nlabより

11時43分 2021年11月17日
2066 2178

魚民赤羽店で、提供された料理に虫が混入していたことが発覚する・・・

洗浄不備への反応

アイツコイツドイツソイツ(こんなでもひだまらー)のアイコン
アイツコイツドイツソイツ(こんなでもひだまらー) @fantasy551after

無農薬野菜を使ってるって考えれば、安全な食材にこだわってるなって思う

2021-11-17 19時47分
カナヲちゃんのアイコン
カナヲちゃん @NLl2v4

うわー💦
絶対トラウマなるやつ😱

2021-11-17 19時47分
MS@🔺とんがりコイナー🚀のアイコン
MS@🔺とんがりコイナー🚀 @suger_310

虫がつく素材だから安心できるという考えもある。モンテローザはこれに懲りて、農薬付きの野菜に切り替えるかもなあ

2021-11-17 19時26分
Virtuαl~音~Electroのアイコン
Virtuαl~音~Electro @EDM82561871

ゴキブリ以外なら何とも思わん

2021-11-17 19時17分
ジーザスのアイコン
ジーザス @inroad0714

絶対再発するやろ、、

2021-11-17 19時15分
Cottonのアイコン
Cotton @CottonSnow05

魚民の問題の店舗がアウトなだけで、他の店舗は大丈夫だと思いたい。行ったことないけど。

2021-11-17 19時14分
GUESTのアイコン
GUEST @guest3737

閉店マッタナシ

2021-11-17 19時13分
にゃん くるーずのアイコン
にゃん くるーず @hatsune_8

公の回答で
重大な苦情、と書くのはどうなんかな
心証悪くしそう

2021-11-17 19時12分
DAIKING・THE・GREATのアイコン
DAIKING・THE・GREAT @DAIKING556

虫民もう二度と行かねぇ、ゲテモノ料理食わされたくないし

2021-11-17 19時01分
そりそりね ver ついったーのアイコン
そりそりね ver ついったー @solid_1998

アブラムシは大根の頭だけ育ててるのにどっから湧いてきたってくらい気づくと大量についてるから、白菜くらいの大きさだと葉っぱの裏とかやばそう

2021-11-17 19時00分
Fwr1113のアイコン
Fwr1113 @fwr1113

虫もやだけど、取り除けばいいもん。
野菜洗う塩素や添加物、残留農薬の方が目に見えなくてこわいな

2021-11-17 18時57分
奈々のアイコン
奈々 @nanabou0512

年を取って老眼になったら、こういうの全然見えないから、外食はあまりしなくなったざんす。
家では見えようが見えなかろうが、葉を1枚ずつはがしてよく洗います。だって見えないから。よーーーーく洗わざるを得ない。

2021-11-17 18時44分
環奈のアイコン
環奈 @kannakankankan

農薬まみれで身体に悪い野菜には虫はいません。洗剤で野菜洗ってる飲食店もあります。虫がつくのは無農薬や有機栽培の証なのでは?飲食店できちんと洗い流さず提供したのが問題であって、野菜に虫がつくのはおかしい!という人は頭が悪い

2021-11-17 18時36分
朝方勇者のアイコン
朝方勇者 @kicoenai

洗浄不備ではなく、そもそも洗ってないだろね。きたねー居酒屋グループだ。

2021-11-17 18時27分
暇人のアイコン
暇人 @lBTmNDaP4tPZo7y

録な給料出してないから従業員がやる気なくしてるのもそろそろ考慮すべきかと。指導→本人の意識改革の限界では?

2021-11-17 18時26分
甘党さん(5+23さい)のアイコン
甘党さん(5+23さい) @9610_n

レシートなしで返金対応すると、こういうのが沢山出てくる

@itm_nlab レシートなしで返金対応すると、こういうのが沢山出てくる

2021-11-17 18時15分
はるさめのアイコン
はるさめ @ZFfvpUeLxxBQieb

こういうの怖いな。白菜は内側とか虫いそうだから食べたくなくなってきた。
内側にびっしりいたら気づかない。

2021-11-17 18時11分

今が旬の白菜ですが、確かに葉に虫が付いていることはあります。洗浄が不十分でもつ鍋に混入してしまうことはあるかもしれませんが、白菜とは関係ない豆腐やイカにまで虫が付いているのは、白菜とどう関係あるのでしょうか。

店の名前が知れてしまった以上、今後この店を利用する人は減ってしまうと思われます。日本ではただでさえ食の安全や衛生に敏感です。

魚民は今後同じことが起きないように、衛生管理を徹底してほしいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード