お願い、IHやガステーブルのガラス板は割れるので押さないでほしい!
IHやガステーブルに使われているガラス板を押さないでほしいという投稿。もうすぐ大掃除などで掃除をする機会が増えるこの時期に割れるケースが多いそうです。ガラストップ部分に乗ったり押したりするとすぐに割れてしまうそうなので気を付けたいですね。
ガステーブル
ガラス板への反応

おでん、ちゃんこを作ったら壊れるかな

タッカ

なんでそんな脆い部品を、力がかかる箇所に使うんでしょうかね。

そもそもなんでガラスなんだろう
他の素材じゃだめなのかな、ポリカーボネートは?

乗るってのがわからん
チビなのか

昔、割ったことがある。修理に数万円掛かったなぁ。
私のは乗って割った訳では無かったけど。
ガラストップは綺麗だけど気をつけないとね。

知りませんでした…そして乗ってて何事もなかったのでそんなもんだと思ってました、、、人工大理石も含めて
💦💦。

欠片が出ると危ないですが、ガラスのヒビ割れは、《熱の伝達》や《火災の危険に》影響はありませんよね?
単なる確認です。

私も掃除の時乗ってしまって割ってしまってます😢
もうそのまま使ってますが、掃除しにくい😭
修理費に6万円!(◎_◎;)
そんなお金出せませんので、我慢して使います。

ちょっと古い欧米の(ヨーロッパのものかも)オーブンにはカバーが付いています。それを真似したデザインがあってもいいな、と思います。

コピー機のガラス割れ 原因1位が「お尻のコピー」というのも知らせておきたい。
修理して詰まっていた紙を見たら、お尻や性器ということが多いそうで。修理する人もされる人も恥ずかしいのでヤメたほうがいいですね。
絶対「ノルな。」

押すなじゃなくて「踏むな」じゃないの?

レンジフードの油汚れを落とそうと・・・
よくあることの様で・・・
返信を見ると結構割ってしまっている人が多いようで、そのままにして使っているそうです。確かに修理に6万円だと新しいのに変えた方がいいかもしれません。
コンロの天板の素材、今のし主流はガラストップになっているようで、焼き付きややこびれ付にくいといった特徴があるそうです。ガラスは強化ガラスで耐久性や強度は高いそうですが、力が一点に集中してしまうと割れてしまうそうです。
見た目や汚れにくさで選ばれていると思いますが、割らないように使いたいですね