いくつ共感できる?どういう感情かよくわからんけどこの顔になる瞬間。
生きていると「色々な感情」に遭遇しますが、稀に「どういう感情かよくわからん」と思える状態に遭遇する事はないでしょうか。ツイート主さんは7パターンにわけてイラストで説明してくれていますが、そんな時の「表情」にも共通点があるようです。あなたはいくつ共感できるでしょうか。
無表情

1わかるw
最近はもう諦めたw

身に覚えがありすぎて😅

3番はチュンチュンがチュンかな?

なるほどねえ。そういう意味では、本当に美味しいものはまだ食べたことがないかも知れない。

1は、超満員で全く身動きがとれない電車の中で見かけたので、使う路線を変えました(・ω・)仲がいいのは素敵だけど、ビックリしたー。
5ではならないけど、お店に入っても誰も来てくれなくてその顔になった事は何度か…。入口と施術の場に仕切り&離れてる&お話中だと気づかないのかなぁ(´・ω・`)

8 夕日が沈んだとき

1と7がわかる_(┐「ε:)_
特に1はエレベーターじゃないんだけど、
弁当屋でバイトしてた時
クリスマス時期もあって弁当待ちの40前後のカップルがソレっぽいオーラ出してて
外でやれよ(_・ω・)_ バァン‼︎
ってなった事ある_:( _ ́ω`):_

若干の闇感漂う顔ねw 5はめちゃくちゃ分かる! え??どこ行くん??ってなるw
ツイート主さんがあげられている7パターンの状態ですが、所謂「無の状態」なのでしょうか。「何かしらの理由で感情をシャットダウンしてしまっている状態」だったり、「感情が高まりすぎて何も考えられない状態」だったりと
理由は様々ですが、私の場合7パターンすべてに「共感できる」と思えました。ありますよね、瞬時に「無」になってしまう時。そんな時の表情を客観的にみると
きっとツイート主さんのイラストのように「ちょっと影がある無表情」になってしまっているのかな?と思えました。
私の場合たまに家事をしながら誰かの話しを聞いている時に「無」になっている事があるので、家族に「はい、でました。何にも考えてない時のお母さん」とか言われてしまいます。