話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

若者に大人気?!おじさん構文…自分もやっていないか気を付けないと…!

おじさん構文と言うものをご存知でしょうか。最近、若者の間で流行しており、わざわざおじさん構文を真似してLINE等のメッセージを送りあっているようです。特徴としては「聞いてないのに自分語り」「褒め言葉が絶妙にキモい」「語尾がカタカナ」等説明しきれない部分も多々ありますがなんとなくわかってしまいます。自分も気付かずやっていないか要チェックですね。

おじさん構文

あぬ4のアイコン
あぬ4
@mWEavbK1uR2JouJ

おじさんLINE💓が👓話題✨だけど😤本当に🍀ラインとか🌸メールの✉️文章だけで😘若者か💮オジサンか😳わかるらしいね💦自分も🌠語尾の💍カタカナとか😪聞かれてもいないのに😸近況報告💌するのは😒ヤメヨウ💯

07時18分 2021年10月19日
3238 5788

おじさんLINEへの反応

heroseaのアイコン
herosea @herosea2

おお。わしはおじさんではなく爺さんじゃから、絵文字は使わん。
文は短い。
語尾にカタカナ?何じゃそれ。

2021-10-19 11時12分
終身名誉工場長🍥のアイコン
終身名誉工場長🍥 @Pentagon6661

おじさんの例文わかりやすいし笑いました🤣

2021-10-19 11時04分
MO60ゴリゴリPのアイコン
MO60ゴリゴリP @MO60GoriGoriP

大変参考になりました
自覚症状だらけ😞

2021-10-19 10時53分
変なイラストおじさんのアイコン
変なイラストおじさん @wtxrzU1cJyBqeYP

おはよう‼️今日も早起きでえらいね🥰
おじさんも今日は早く起きたんだ😋
今日の朝ごはん🍚はパスタだお🍝

2021-10-19 10時07分
⚽おじじ⚽のアイコン
⚽おじじ⚽ @ozizidayo_09

おじさんですまぬ🙏

2021-10-19 09時59分
चाँदのアイコン
चाँद @kuman217

画像二枚目の
軽部アナウンサー
思い当たるフシがありそうで
ドン引きしてるやん

2021-10-19 09時33分
かずやん@転職エキスパートのアイコン
かずやん@転職エキスパート @kazyan0923

めちゃくちゃおじさんでしたわ!!

2021-10-19 09時28分
アーデルハイドのアイコン
アーデルハイド @heidi328420

おばさんもそうだよ。
LINEじゃないけど、旦那のブログへのコメントがありえないほど長くて半分以上は自分の近況報告。
聞いてねーつーの💢

2021-10-19 09時28分
猛雨のアイコン
猛雨 @gooouuh

読みやすい!やり直し!

2021-10-19 08時58分
最新RAP食のブロガーのアイコン
最新RAP食のブロガー @RAPfoodnewest

わたしの場合、文章を最近、短く変えております。

2021-10-19 08時57分
yumiko yamadaのアイコン
yumiko yamada @yumi_darling_

いや全く理解できないし全く賛同できないという事やっぱり私おばさんなのか??そんなことあるわけない。大体わたしは人間の気持ちなんてよく分からないし気にもならない。

2021-10-19 08時22分
yumiko yamadaのアイコン
yumiko yamada @yumi_darling_

私はおじさんだったのか😅💦❗
これ以外に使える絵文字なんてないでしょ。

2021-10-19 08時20分
ボク アレクスのアイコン
ボク アレクス @8011Shimon

オウフwwwコポォwww

2021-10-19 11時17分
流僧=慈庵廸のアイコン
流僧=慈庵廸 @rousseau_mania

Slack使うようになってから絵文字率が飛躍的に増えた。本当に増えた。
なお一番好きな絵文字は🔪です。

2021-10-19 11時17分
ISYAOのアイコン
ISYAO @negide55

絵文字の種類よりも、溢れ出るセクハラ感、上から目線のパワハラ感がまずいんじゃないかなと。……気をつけます。

2021-10-19 11時16分
ninoのアイコン
nino @2no553

昔、黒メーラーでこうしたらこうか...という人もいそうw

おじさんというだけで、人生マイナス5000兆ポイントんだな。

2021-10-19 11時12分
かしわわわ。@さぶのアイコン
かしわわわ。@さぶ @kasiwachannel

勉強になるな、、、、、

2021-10-19 11時12分

真似しようとしてもしきれない、謎の「おじさん構文」…。
特徴をあげてくれと言われても、ぼんやりとしか説明できない…。
なのに存在する「おじさん構文」
一体どうやったら自然とあのような雰囲気の文章が書けるのでしょうか?
「顔文字の多用」も非常に気持ちが悪くなるポイントですが、使われる顔文字にも注意が必要です。
画像4枚目を参考に、男性が使っていると気持ちが悪い顔文字だけは使わないようにしたいですね…。
確かに、キス顔は親しい人からも送られたくないものです…何故こんな顔文字があるのかすら疑問です。

明日は我が身、嫌われるLINEは送りたくないですね…。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード