ホーム・アローンのケヴィンが使う道具は何?!BBQ用の炭を加熱する家電!!
日本で1991年に公開され、大変人気となって、クリスマスの時期にはテレビでもおなじみの「ホーム・アローン」内で、主人公のケヴィンが泥棒退治のために使っていた道具が一体何なのか?ということを解説した画像のツイートです。アメリカにはこんな家電があるんですね!!
ホーム・アローン

逆に向こうでは馴染み深いものだから
家にあるもので泥棒を撃退するという発想の点ではまとを得ているのでは?笑

何て恐ろしいものを…
初っ端エアーガンじゃなくてこれ使われてたら、色々な意味でハリー終わってましたね。

長年の謎…
なんてもんを…笑

アース棒あっても感電が怖そうだなあ…。

大きい半田コテ

この後、別のドア開けたらバーナーで頭焼かれちゃうんだよね…w

たまに中国系の工場のyoutubeで見るやつ

ホットプレートの下に入ってるやつだと思ってた…

ドアノブ溶けそう

冬に現場でコーヒー温めるのに使ってたなぁ

自宅でBBQはようやってたけどガスバーナーで着火してたからこの発想はなかった

ホームアローンって子供の時はキャッキャキャッキャ言いながら笑って見てたけど成長してからみるとなかなかにエグい仕掛けしてんだよなw

うちのお風呂追い炊きできないからそれ用に欲しい気もするけどアカンやろなー

ああ、メリケンじゃ庭でバーベキューするからそんなアイテムがあるんだ。
日本じゃ基本的にバーベキューは電源無いところでやるから、炭おこし器かガスバーナーだもんなあ。
「ホーム・アローン」内で、主人公のケヴィンが泥棒退治のために使っていた道具が一体何なのか?ということを解説した画像のツイートでした。
ホーム・アローンは、クリスマスの日に、家にひとりぼっち取り残されてしまった8歳のケヴィンが、子供らしい知恵を使って、家を狙う泥棒と対決していく痛快なコメディ映画です。
その中で、泥棒が家に入ってくるときに、ドアノブをアツアツにしておくというシーンがあるのですが、その際に使用しているものが日本ではあまり馴染のない道具でした。
それが、実は「BBQ用の炭を加熱する家電」だった!ということなのですね。リプ欄にも、初めて知った!という反応がたくさん寄せられていました。