隣の家が解体されたことによって?トタンのボロ屋であることが判明したガールズバーwww
外装は綺麗な建物であっても内装はボロであることがあり、見た目だけ綺麗にしているといったお店がまれにあります。隣の家が解体されたことによってトタンのボロ屋であることが判明した吉祥寺のガールズバーがこれですが全然外装と違います。
ガールズバー
吉祥寺への反応

天井裏とかネズミがバタバタ走り回っていそう。

終わり悪ければ全て悪し

ぷっw

割とそういう所はありますねー。ソ◯プとか建て直しとか出来んらしいので、ビフォーアフター的に改装してるって事かな

素晴らしい。
絵に描いたような看板建築の姿だと思います。
切妻屋根が横向きなのはちょっと珍しいかもしれません。

全くガールズバーに触れなくてアレなんだけど、
隣でボーボーに生えてる雑草達の中には、家が建つ前から地中に埋まってた種子が、取り壊しで何十年ぶりに光を浴びて成長したのもあったりする。
同じ経緯で絶滅したと思われた植物が、取り壊し後偶然成長してる事もあるから意外に馬鹿にならんのよな。

他にもたくさんあるんでしょうね

地震がきたら終わりやな

田舎の商店街でもよく見ます。
>隣の家が解体されてトタンのボロ屋であることが発覚

アメリカ西部開拓時代のブームタウンみたいだなあ・・・

見ちゃいやん、な奴なか❓

銀座のビルが解体されてたら裏の6階建のビルから竹の組み枠見えて震えた事あります……

バンビーナ
知ったトタンに
ボンビーナ

すてき

東京行く度ガールズバーの多さに驚きます。
スナックのように女の子とお喋りするとこという認識でよろしいのでしょうか?

これはこれで、虐待サバイバーや奨学サラ金などで苦しんでいる”かわいそうな”設定の娘を集めればウリになりそうw
ガールズバーなどは華やかな見た目をしていることが多く、綺麗な外装あるいは内装で楽しむことができます。
しかし実際はリフォームしているといったことも多く、外装は確かに綺麗ではありますが隣の家が解体されたことで側面がトタンのボロ屋なことが判明したようですねw
正面から見た印象と側面を見た印象が全然違うガールズバーでギャップが凄いですね。
全然印象が変わるガールズバーとなっており、ちょっと不安になる店の作りとなっていますねw