生理の貧困についての意見を見て…かかっているお金を計算してみたら思った以上に高額だった!
生理の貧困が話題になりましたが、みなさんはどうお感じになられましたでしょうか?生理の貧困については否定的な意見も多いそうで、そんな意見を見て、自分は実際1か月の生理にいくらくらいお金がかかっているんだろう…と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
生理の貧困

これ一人分だからな…家族で姉妹がいて母がいて…となれば必然的に月にかかる費用はまた上がる。
そうなると薬代とか含めて月に万超えることもあるでしょうに…普通に家計を圧迫する。

わかりやすい…(θ‿θ)わたしも多いほうだけど、ピルとか大変そう…(´;ω;`)サプリ鉄分は気休め程度なので、処方薬鉄剤を飲んだほうが良いかも。おだいじにです。

まんガチャハズレだったと言う事ですね
大変ですね…頑張ってください

男性型脱毛症やインポ治療などで月何万と使ってる男性は生理が重い女性と同じくらいいると思いますが、そういうものでしょう。
いちいち「女の方が大変!」「その考えは無知!」みたいな対立を煽る女性しかいないのは何故でしょうね?
男には理解できないです。皆何かしら大変なのに。

追加を、 生理用ショーツ(替え用数枚)、そして専用洗剤。柔軟剤。

鎮痛剤 普通は要りません
鉄ドリンク、鉄サプリ 普通は食事で摂ります
貼るカイロ 普通は要りません
ピル 普通は要りません
結局月1000円くらいですよね?
個人要素盛り盛りで高いとギャーギャー言うなら、男は栄養ドリンクや育毛剤や湿布や食費で女よりかかる!と叫べばいいんですか?

数字だけ見てる人多いですが体に合うものやら下着やら洗濯やらも含めて重たい人はとても時間やお金のやりくりやメンタル的なものも大変だと思います。病院行っても中々治せるものではないと思いますがぽんぽんご自愛下さい~!鉄にはミロもおすすめです!🙂

私は生理が重くて3ヶ月ごとに婦人科にエコーと診察と痛み止めの処方に通ってるのでもっとかかります。病院行かなくて済めばいいのに...

ナプキンは1週間(1回)で1枚です。
トイレットペーパーを折り畳んだものをナプキンの間に挟む、多いときはトイレットペーパーをタンポンの代わりにすることもあります。
重い軽いとか嫌味とかではなく、生理に対して割けて羨ましいです。

ほんと申し訳ないことに私も親もそこまで重くないから貧困のイメージがつかなかったです…重い人だと改善にこんなにお金がかかるんですね…
実感無い人は理解ができても共感できないとはこのことを言うんだろうなあ…

私、「普通の日用」って中学生の時から、ほぼ終わった日(6日目とか)しか使ったことない。1番使うのが35cm以上の夜用(昼も使う)だった。計算してないけど、カツカツの生活してる子が頻繁に替えられなくなる程度に高いと思う。

せるこさん初めまして、今晩は🌜
救急車で運ばれたり吐き気だの目眩だので朝から倒れて祖母を最悪な目覚めで起こした挙げ句に涙目にさせるレベルの生理痛なので酷い方の気持ちは痛い程。
幸いどんなに酷くても薬と風呂とお布団で暖を取れば楽になりますが。
女性の身体って複雑ですよね。

めちゃ大変そうですね😱ここまでしてもやっぱりきついんですか??それともあまり変わらない感じですか??😱

120円とか言ってくるやつには、お前も毎月7日かけて股から血が出るように通い詰めてやろうかと思ってしまう。
しかも人によって重さ違うから、起き上がれないとびっきりのやつくらわせたい。

生理前、生理中、整理後のどれか、または全部酷い下痢になるのでストッパL下痢止めEXが必要
800円くらいです
40代で女性用の下痢止めを知ってすごい楽になりました
出来ればもっと早く知りたかったです
CMでもっと女性特有の下痢について周知徹底したほうが良いのにな。下痢が辛い女性は多いですし

だからなんやねん

わたしは姉に
そんな高いナプキン買うからだよ。
って言われますが
かぶれない唯一のナプキンが高いのであって
高いものを積極的に買いに行ってる訳では無い…
確かに安いのもあるけど
大きさがなかったり
経血が多い分吸収力も大事だし…
贅沢だと同性でも
なかなか理解されないです。
生理の貧困についての意見を見て、実際にかかっているお金を計算してみたら、意外にも高額で驚いた!という内容のイラストツイートでした。
リプ欄に書かれたツイート主さんのコメントによると、この内容を見ても、お金をかけすぎ、という方と、このくらいではぜんぜん足りない…という方、いろいろいらっしゃるのだそうです。
見えない部分の経費ですが、量や期間、体調など、個人差が大きい部分なので、一概には言えないのはもちろんですが、いろいろな人がいるということは、どんな意見の人にも知っておいていただけたらいいなと思いました。