中学の体育の教科書がアニメーター的に大活躍?様々な動きが参考にしやすい!
アニメーターやイラストを描く人は、慣れないうちは参考書などを見ながら書くことがあるかと思います。そんな中、中学の体育の教科書には様々な動きが載っており、アニメーター的に最適と好評です。「盲点だった」と驚きの声も多いツイートです。
体育の教科書

・ @YOYO2512__
めっちゃ懐かしいです…!うちの中学では、見学する人はこの教科書みながらレポートを書いて提出するっていうルールでした😅今でも使われてるんですかね?
2021-09-17 09時53分

じだらく @tutitui1401
これは盲点…
2021-09-17 08時58分

秀麿カブ主 @hirohide918
体育の教科書なんかあるんですねw
授業はほぼ口で説明だった記憶w
おセンチな保健体育以外はw
2021-09-17 08時58分

ジェダイト @rodosu_koa
今はカラーか。
25年以上前にもモノクロだがありましたよ。
使ってました。(中学で)
2021-09-17 08時57分

ムーヤン @muyan_r2
イラストやアニメなどを作成する際、ポーズ集などの参考書を見ながら描くかと思いますが、そんな参考書として中学の体育の教科書が優秀と好評です。
あまり注目されにくい教科書ですが、イラスト制作やアニメ制作にはとても役に立ちそうですね!
これには「下手なポーズ集より使える」「具体的な視覚効果があると分かりやすいよな」「捨ててしまった…。すごく後悔…。」など、参考になるという声や捨ててしまい後悔する声が多くありましたw