軽い言い合いに発展するほど意見が分かれるも、あの教科だけは・・・!教科のイメージカラーに関するお話!
国語や理科、算数…などなど、学校ではいろいろな「教科」を学習しますが、「この教科はこの色」といった風に、教科ごとにイメージする色ってありますよね。そんな教科のイメージカラーに関する、とあるエピソードがツイッター上で注目を集めていました!
イメージカラー
教科への反応

え、えむしさんカッコええ〜😂✨

どうしよう…算数が青っていう父さんと全く同じ見解だが…他教科は全部黒イメージなんだ…。

なんだっけこれ、ああ「共感覚」だね
共感覚ネタ定期的に上がるな

4コマ目で一緒に叫んじゃいましたw
不思議だ…何の刷り込みなのか…ゆるぎなく迷いなく青なんだよォ…!

結構みんな理科が緑なんですね。。。
私理科は黄色だったんだよなー😊
国語算数は、赤、青でした🍀懐かしい(*´艸`*)

国語→黄色かオレンジ
理科→緑
社会→茶色
英語→紫
数学はまじで青🙋♀️✨

国語→赤❤️社会→オレンジ🧡
算数→青💙理科→緑💚
英語→黄💛
のイメージです。

国語→赤
算数→黄
理科→緑
社会→青
英語→紫
のイメージでノート使ってました🙂

お父さんとお兄ちゃんが面白すぎるwww
めちゃめちゃ笑いましたww

国語→赤
数学→青
英語→紫
理科→緑
社会→橙って感じのイメージです

小学校低学年の時に担任から貰うノートの色で決まると思うような…

父ちゃん天才だな
みんなが納得する答えで締めるのいい

あるあるある。
あと、曜日にも色のイメージありません?
幼稚園のハンカチの色が決まってるんですが、
月→白
火→ピンク
水→水色
木→黄色
金→緑
で、木・金が反対だろ!?っていつも思ってます

国語は赤、算数は青、理科は緑、英語はオレンジ、社会は紫
これですね!!

私的には、国語→赤、算数→青、英語→黄、理科→緑、社会→茶 のイメージです

確かに算数は青

算数は青!納得!!
こちらのツイートでは、「教科のイメージカラー」に関するエピソードを描いた漫画を投稿されていました。
各教科のイメージカラーを巡り、家族で軽い言い合いに発展するも、算数のイメージカラーだけは満場一致で「青」だったんだそう!
たしかに、算数にはなんとなく青のイメージがありますよね。
リプ欄にあったコメントを見てみても、算数のイメージカラーに青を挙げている人が多かったです。
皆さんは、各教科に対して、どんな色をイメージしますか?