先見の明があった?15年前にスクエニのゲームで付けられた大草原の名前www
ゲームでは架空の国名などが登場することが多く、現実ではなく非現実世界を体験させるような名前が付けられていることがあります。そんな中でスクウェア・エニックスのゲームで15年前に発売されたものの大草原の名前がこちらとなっています。
ドラクエ
スクエニへの反応
ゲームには様々な国や地域が登場しますが架空の名前が付けられていることが多く、実際には存在しない名前となっている場合があります。
15年前にスクウェア・エニックスから発売されたゲームで大草原の名前が「ツィッタ大草原」といったものがあり、先見の明があったのかもしれませんねw
15年前ならTwitterはまだ存在しないはずですが既に未来をある程度予想していたのかもしれません。
さらにはTwitterで見る草生えるを彷彿とさせるようなものとなっていますねw