水族館で恋のお悩み解決!クラゲ飼育員さんの的確なアドバイスが話題に!
すみだ水族館にて『あなたの恋のお悩みをお書きください』という紙があり、そこに29歳女性から書き込みがあったそうです。『ホストに恋をし、1000万円使っても好きになってもらえません。』という内容に対し、クラゲ飼育員さんの的確なアドバイスが話題になっています。
恋
すみだ水族館への反応

上と下、字が同じ?
同じ人が書いてる?

お金をくれる人としてしか認識されないけど頑張ってって事よなぁ

ウシジマ君の話に出てきそうな人だな

哲学だ!

クラゲ担当だけにクラゲに骨抜きってか

質問者と回答者
筆跡が似てますねー『ま』とか特に

好きになってもらうことを諦めて後五千万ほど使うと憎しみに変わります。これで解決ですね!

とりあえず…経済を回している事は確か

魚じゃなくてクラゲ担当者なのがまた面白い

クラゲ飼育員さんの返しも秀逸だが、29歳で1000万円貢げるってのもすごい。
町金から借金したり、会社の金を横領してたらシャレにならんけど。

ホストの場合は口開けて待ってるだけではなくてお祭りなどイベントにも営業くるので野生のサメみたいなものだと思うので飼育スタッフも食べちゃいますよ。

食い物にされてますね

最後の「クラゲ担当」がツボった。

お店で見せる
『ホストとしての彼』が
『本当の彼』
であるとは限りません
仮に付き合えたとしても本当の彼を見て幻滅する可能性だってありますね

ホストの曖昧な言葉は金が必要、それは愛じゃない。

ホストにとってのこの女性はお金をくれる人と認識されてる

推しを養う俺を養え
29歳女性からのお悩みに飼育員さんは、『ホストとお客さんというのは魚たちと飼育スタッフの関係に似ています。』と回答し、魚にとって飼育員はご飯をくれる人という認識しかないのですが、好きだから一生懸命お世話をするそうです。
要するに見返りを求めてはいけないというアドバイスをしており、的確過ぎるし勉強になるという意見が沢山あったそうです。最近の飼育員さんは恋のお悩みまで解決しなければならないとは大変なお仕事ですね!