世田谷区の自転車通路の幅が狭すぎる件!!
世田谷区のとある自転車通路だそうですが、まるで綱渡りのように(チョット言いすぎました)狭い、狭すぎる件です。歩行でも狭いようにかんじますが、自転車はもっと大変なのでは?!世田谷のみなさん、どうですか?実際に自転車で走行されて見た事がある方、感想をきいてみたい!
世田谷区
自転車通路への反応

歩道削らない限り物理的にこうなるのは仕方ないとは言え、これで「実施率○%」とか謳われてしまうんだよなぁ

木下大サ-カスか!

狭すぎてやばいですよね…
世田谷区北沢警察署さん?マーキングして疑問に思わなかったのでしょうか?💦

区をあげての何かの練習(訓練)(゜ロ゜;ノ)ノ

これは殺意を感じます…

はずれたら落ちて死ぬ
こどもがよくやる
死亡率高杉

常に二輪の卒検
数年後… 世田谷からバイクの事故は消えた。

なかなかチャレンジ精神を掻き立てられる設定ですね😁

自転車は車道走行可能です。

世田谷は自転車修羅しかいない国か。すげえところだな。

細!

段差に、ハンドルを取られて、コケそうだね。

世田谷区北沢警察署署員さんに
交通量の多い時間にお手本見せてもらわないと

公安とか警察とか、道路設計する立場の人達、安全てのどう考えてるんだか?僕の住んでる辺りも、こんなもんです。
自分が自転車で通行する、そのイメージが持てないんだな。

オリンピック競技ですか?

これでは、真面目に走る方がバカではないか…
見るからに、とても狭そうな感じも見受けられますし。逆に事故がおきてしまいそうな印象もありますが、世田谷区の皆さんどうですか?
周りがいうより、世田谷区のみなさんが使い心地がよけば全然ありだと思うのですが。でも、やっぱりなんだか狭そうな。
逆に線引きしない方が良かったりもして?!しかし、こういうものは結構難しいですよね。人の感覚でも違いますし。
事故がおきなければいいのですが、やっぱり危なかしいかも?!