同じ服を着ている?出来れば、服のブランド教えて欲しい。
「もののけ姫」に出てくるキャラクターと「忍たま乱太郎」に出てくる土井先生の衣装が同じである事に気が付かれたツイート主さん。画像のように並べて見てみると本当に一致しており笑ってしまいます。「もしかして購入した店が同じ?」などと考えると面白くなってしまいますね。
ブランド
むぎちゃ @mugicho0
たぶん進む中村っすね
2021-08-15 02時21分
しとろ @citrutos
まさかの既製品
2021-08-15 00時56分
サラダ記念日パロディ @cococfcee
何百年もののブランドなんだ…。
2021-08-14 23時48分
ちんこうすけ @0267Kurikou
爺友
2021-08-14 22時50分
kokuroneko.bcy🗣🗣 @KokuronekoB
はやりだったのかな?🤣
2021-08-14 22時49分
かずやん。 @sekainokazuyan
千總藍染の創造り 佐竹遊庵作ですね
嘘ですけど。
2021-08-14 22時25分
おおやけこやけ【たけ】 @ooyaketake
黄色い風呂敷も見たことないですね
2021-08-14 22時03分
ポンコツ醤油@GSX-S750 @sPXhNn16QPQGZrC
(あいつ若造のくせに俺と同じブランド身につけやがって…)
(あのオッサンいい年してMUROMACHIかよw)
2021-08-14 21時53分
ハラミとタン @keeen_yasaijin
幅広いサイズ展開が嬉しい
きっと素晴らしいブランド
2021-08-14 21時49分
桜田門外 @SRhbN5HkeRCEFHs
きちんと、資料参考にしてるんですねえ、!
2021-08-14 21時35分
猫神 @nekogamisama1
PRADAかな?www😸
2021-08-14 21時34分
いぬかい @puutasaninuka
そりゃワークマン室町店のやろ?
2021-08-14 21時20分
まったく違うアニメなので、「ツイート主さんがこの事実に気が付かれた事が一番凄い」と思ってしまいますが、
画像は「もののけ姫」に出ていたキャラクターで、確か序盤に出ていた「アシタカの村の住人」でしたよね。もののけ姫も忍たま乱太郎も同じ「室町時代話し」とコメント覧に書かれていたので
もしかすると「このタイプの服が流行っていたのかもしれない」ですよね。そう思うと中々面白いです。本当に「この服のブランド」があったりするのでしょうか。