話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

お盆なので遺影の話を…綺麗な遺影を残すためにせめてスマホで写真を撮っておいて!

世間はお盆ですね。せっかくなので普段あまりしない「遺影」の話をしませんか。職業柄、遺影を作成することがよくあると言うツイート主さん。素人でも綺麗で高画質な写真が撮れるようになった現代でも、8割の遺影は不鮮明なお世辞にも綺麗とは言えない出来上がりの物が多いようです。

遺影

明おじさん
@xaaaakiiix

お盆なので
ずっと伝えたかった遺影の話をさせてください…
どちらかと言えば生者の話ですがきっとこうしてなくて後悔してる方もいるかもしれないので…

しかしいらすとやさん本当にすごい

1万 1.2万

お盆なので遺影の話を…綺麗な遺影を残すためにせめてスマホで写真を撮っておいて!

お盆なので遺影の話を…綺麗な遺影を残すためにせめてスマホで写真を撮っておいて!

お盆なので遺影の話を…綺麗な遺影を残すためにせめてスマホで写真を撮っておいて!

お盆なので遺影の話を…綺麗な遺影を残すためにせめてスマホで写真を撮っておいて!

オリハシマサノリのアイコン
オリハシマサノリ @3G44SPmBDpGXU85

確かに〜(^_^)v
だが!、お盆は、7月13~16日ですm(_ _)m

偽の月遅れお盆が、8月13~16日、本お盆は、7月です、忘れないで〜!
m(_ _)m

2021-08-13 17時03分
京極❂コスプレハイランダーのアイコン
京極❂コスプレハイランダー @kyogoku_ff14

うちの祖父は歳とってからあまり写真撮られなかったからわかる。
従兄弟の結婚式の時にめちゃくちゃ珍しく撮られていた背景が白い均一な場所で、正装の写真が見つかって本当よかった。
写真館の写真は証明写真で使うけどとてもいいぞ。

2021-08-14 02時47分
感×テイルズありがとう…のアイコン
感×テイルズありがとう… @tama_negi0903

隙自語で申し訳ないけど、祖父が事故で急死した時、たまたま半年前に弟の運動会でとても良い笑顔の写真を撮ってたおかげで、素敵な遺影を作っていただけた。実家にも祖母の家の仏壇にもずっと写真置いてあるけどなんというか手を合わせるたびに祖父が見守ってくれてるんだって思えて心の支えになってる

2021-08-14 02時46分
飯田実樹@新作執筆中のアイコン
飯田実樹@新作執筆中 @iida_miki

うちの両親は金婚式の時の写真をとても気に入っていて遺影にしてほしいと言っています。
金婚式の写真は、父が永年退職した会社(新聞社)のカメラマンが撮ってくれたものなので父には特別にデータをCD-Rに焼いてくれたので私が預かっています。確認したら解像度も高いので遺影にも十分使えます。

2021-08-14 02時40分
隊長🦋💫@レイヤーもどきマスターのアイコン
隊長🦋💫@レイヤーもどきマスター @taityoucos

うちはたまたま祖父が亡くなる2週間前に弟が一眼で何となく撮っていた笑顔の写真があったのでそれを採用しましたが、意外としっかりした写真って撮ってないものですよね
本人が大きく写っているものなんて特に
祖母の写真はたくさん取っておこうと思います

2021-08-14 02時14分
さわや@のアイコン
さわや@ @sawaya212fl

うちのじいちゃんの時、ノリで
祖父「よっしゃ、遺影撮っとくか!!」
俺「OK任せな!」
って感じで撮ってまじで遺影になったんよな。

2021-08-14 01時42分
ずっぺのアイコン
ずっぺ @nanasiiko

祖父は笑った写真なんて一枚もなかったけどたまたまテレビや新聞の取材を受けることがあってその時にプロのカメラマンに撮ってもらった笑顔がステキな写真を遺影にできて母が満足そうだったのを思い出す

2021-08-14 01時26分
りきのアイコン
りき @rrikkie

これは自分の母親の時に実感した。ほとんど写真を撮らない家だったのもあって、本当に写真なくて家族一同困った記憶がある。結局、数年前に旅行先で撮った写真があったから、帽子かぶっているけど、笑顔だからまあいいかということでそれにした。

2021-08-14 01時15分
𝕞𝕒𝕣𝕚𝕒.のアイコン
𝕞𝕒𝕣𝕚𝕒. @rosso_nero666

これ、ほんとにほんとに実感したからシェアしとこ
先月お父さんが急逝したとき、遺影探すの一番大変だった
ほんと急すぎてなにも予想出来なかったから遺影用の写真とか無いし
私のスマホで撮ってた笑顔でいい写真があったからそれ使えたけども
みんなスマホで写真をたくさん残すんだぞ
自分も家族も

2021-08-14 00時31分
瀏 玲のアイコン
瀏 玲 @ryurei0817s0049

縁起でもないと考える人もいるかもしれんけど、残される人の手間を考えたらやっておける事もある。母方の祖父はまだ自分が動ける内にと一張羅の羽織袴を着て写真館で遺影用の写真を自ら撮ってきていた。お陰で祖父の遺影は凛々しくカッコいいものに仕上がっていた。

2021-08-14 00時24分
天のアイコン
@ten_seraf

仕事で額装かじってる側からしても荒いお写真すっげーー多い。ご夫婦で解像度もサイズも違うけどおんなじ額に入れたいとか……あと、写真四つ切って今メジャーじゃないから写真用意してくれるところで額も買えるなら買っとくべき。

2021-08-14 00時07分
137(いさなは寝てたい)のアイコン
137(いさなは寝てたい) @selfish_137

そいえば身内の遺影、凄いちゃんとしたの作ってもらったけどどうしても納得いかなくて次の日作り直してもらった思い出
ちゃんとしすぎて違和感がすごかったんだなぁ…身体に障害あって肩が左右対称じゃなかったのよね故人は
でも写真は左右対称で逆にそれが嫌だったんだよね…故人を否定してるみたいで

2021-08-14 00時03分
軍曹@ゴーストR47のアイコン
軍曹@ゴーストR47 @XR250GLOCK

うちの父も遺影はデイサービスで撮ってもらった1枚だった。誕生日会やってもらった時ので最高の笑顔だった。低画素数のカメラだったけど、データをもらえてありがたかった。

2021-08-13 23時19分
あーちゃんのアイコン
あーちゃん @ahchang

これは本当にそうで、正面からピンで撮ってる写真全然ないからフォトショでめちゃくちゃ引き伸ばして加工した思い出…

2021-08-13 23時04分
あかねのアイコン
あかね @giudi86sp

写真を扱ってると身としまして、自分の祖父母だけでもそうなるのを避けたくて撮ってる

ほんとにこんなでいいの……とよく思う

2021-08-13 22時39分
月笛のアイコン
月笛 @tsukihue

新盆を迎える見送った身内が機嫌の良い時に、本人の写真を撮った。今それが遺影。
別件の用事のついでだったけど、普段人物なんて撮らないからすべて手探りで、でもその時点で出せる全力の技術と気力で撮った。

本人もカメラやってたからどうやれば撮れないのかを知っててあまり撮らせてくれなかった

2021-08-13 22時33分
白神珀のアイコン
白神珀 @hakuwithnio

これ去年知りたかった…スマホにデータあるから写真に印刷して持っていかないとって思って持っていったんですけど…

2021-08-13 22時31分

歳をとると、確かに写真を撮らなくなりそうですよね。
誰かに撮られない限り、もしくは写真が趣味でもない限り、あまり自分の年老いた顔を撮りたいとは思わないかもしれません。
そうやって写真を撮らずにいると遺影にする写真がなく、若すぎる頃のものや不鮮明なものしかなくなる…というのです。

そうならない為にも、おじいちゃんおばあちゃんの子供や孫が手元にあるスマホで真正面から、出来るだけ画面いっぱいに映ったものを用意しておいてあげるのが良いそうです。
欲を言えば写真館で撮った方が良いそうですが…スマホなら誰でもいつでも簡単に撮れます。
おじいちゃんおばあちゃんに会う機会があれば自分の思い出のためにも写真をたくさん撮っておきたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード