陸運局で車検の証紙がガチャポンで買えるようにしてて便利に!
横浜陸運局で、車検に使う証紙(印紙)がガチャポンで売られているという投稿。この投稿に、考えた人は天才やナイスアイディアなど称賛が相次いでいます。ガチャポンで金額を入れて、お釣りと証紙をカプセルに入れれば、窓口で買う手間が省けます。
証紙
陸運局への反応

中の人は天才かよ!

水族館、これでカメや魚のエサを売ってた。
確かに電源不要ってのは強いな。

こんなん初めて見た

神社でおみくじがガチャガチャで売ってました

職員に対しての非接触型ですな
職員に対しての
買う側は…
隣にアルコールは…
もちろんあるよね…
職員を守るためなら👌
他も非接触型にしてあるならだけど
ガチャに並ぶ大人も見てみたい(笑)

なんだよう、またスカでやんの。

ハズレ有りか、、。

今や「印紙」や「証紙」というものは不要なもの
証紙を廃止した都府県や市もあります
何も困りません
一部の公務員や売捌所の既得権益のために存在し続けているだけ

一瞬また細かいのを作ったなぁと思ったら本物! 最近は色々な物がガチャガチャになりますからねぇ

陸運局じゃん

自販機よりは安いからか?(電気代かからないし)

ガチャではなかったですが、
佐賀には以前自販機がありました。
いつの間にやら廃止されましたね。
近所の証紙売りから苦情でも来たのかも。

思いついたひと天才✨

ハズレがないなら景品なんとか法にも…

うちの県でも採用して欲しいです。👍

自販機にすれば証紙売りのおばちゃん人件費浮くな( ´ ▽ ` )ノ
10月から新規、継続400円値上がりする分を少しでも減らしてくれ。

なにこれ凄い
このガチャポンは横浜陸運局に設置されているそうで、カプセルを作る手間は掛かりますが、人件費は要らなくなりますし電気代も掛からないので、非常に賢いやり方ではないでしょうか。
今は対面よりも非対面でやる方が安全だと思うので、できるだけ人と接しないようにする取り組みとしてはとても良い試みだと思います。
横浜だけでなく多くの陸運局でも取り入れるべきだと思いますし、これなら少し車検の手続きをするのも楽しくなるかもしれません。