話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

イヌを迎えて変わったこと、心身の健康と引き換えに畳の修理代がwww

イヌを飼うようになってから変わったこという投稿。散歩のため早寝早起きになりダイエットにも成功、さらに精神が安定や安静時の心拍数も改善、ただ畳の修理代が6万円かかったそうです。それでもメリットの方が多いのでプラスの方が勝っていると思います。

安達さとと🐕とと
@Sato_adachi

犬お迎えして変わった事

・毎日の散歩で早寝早起きの生活に
・体脂肪率減、胴回り1cm減る
・精神が安定して自律神経回復
・安静時脈拍92から72に改善
・畳の崩壊改修費6万円

1.9万 10.2万
柊一帆のアイコン
柊一帆 @hiiragi_kazuho

畳wwwwwwww

2021-07-31 19時06分
マッコイ中将🥚💕🦐🌿のアイコン
マッコイ中将🥚💕🦐🌿 @higemakoE

畳先輩はまぁ、そうなりますよね・・・

2021-07-31 19時00分
ワグ@NC750xのアイコン
ワグ@NC750x @NC750xwag

柱とかガジガジやられますよね!
けど何年が経てば大人しくなって、ちょっと寂しくなるもんですよ!

2021-07-31 18時54分
静江のアイコン
静江 @shizueichijoji

FF外からはじめまして。それにしても可愛いワンちゃんですね。うちも先月茶の間の畳を張り替えました。

2021-07-31 18時27分
🐶ぷ~すか🐕のアイコン
🐶ぷ~すか🐕 @merumo0815

畳の上に敷くタイプのフローリングもどきがお薦め!

2021-07-31 17時40分
xylish-soda-blueのアイコン
xylish-soda-blue @XylishB

いい表情。

2021-07-31 17時22分
naoのアイコン
nao @papa_trainee

畳屋「今月分のジャーキーやで」

2021-07-31 16時50分
マッハダンスのアイコン
マッハダンス @machdance

ワンちゃんは人類最良の友とはこのことか!
可愛いだけじゃないんですね。ちなみに自律神経回復ってどのへんが変わったのですか?

2021-07-31 16時41分
keiko maurerのアイコン
keiko maurer @mischathecocker

😂手はかかりますけど、愛らしいですものね。 うちはベッドのシーツ3枚やられました🙈

2021-07-31 16時40分
牛肉食べたいのアイコン
牛肉食べたい @tom_8605

最後の6万円で笑いました笑。
末長くお幸せに!

2021-07-31 16時39分
サインのアイコン
サイン @abcsinxyz

最後www

2021-07-31 16時32分
Hiroko・Kのアイコン
Hiroko・K @HirokoK76576206

素晴らしい‼️👏
犬飼いさんたち猫飼いに勝る。

2021-07-31 16時21分
🐠たろうのアイコン
🐠たろう @V09DoaP8eqgWlMP

花の長いお犬はわいの手に穴も開けるしね‥

いたた‥

2021-07-31 16時03分
🦅隼のアイコン
🦅隼 @Hayabusa772

しれっとオチ滑り込ませるスタイル好き

2021-07-31 16時02分
🐠たろうのアイコン
🐠たろう @V09DoaP8eqgWlMP

病気の時の積立金も毎月口座に入れないとね

お犬も病気とかガンとかなるからね😭つら

2021-07-31 16時02分
タンポポのアイコン
タンポポ @hitotubunotane1

FF外から失礼します。うちは某施設から引き取った成犬でした。畳は掘りませんがトイレをなかなか覚えなくてフローリングを腐らせ張り替えました。おいくら万円だったかな(つД`)ノ辛過ぎて忘れましたがワンコとの暮らしはプライスレス‥

2021-07-31 15時42分
アドミラでんぐりお@哲学する筋肉のアイコン
アドミラでんぐりお@哲学する筋肉 @kinniku12

小型犬でも畳はやられますからね…ほんともう経費と思うしか…

2021-07-31 15時29分

イヌを飼って畳の修理代はかかりましたが、その他はプラスになっているので良かったと思います。生活のリズムがイヌ中心になることで一種の動物セラピーみたいになったようです。

イヌやネコをはじめペットとはいえ家族同然の関係となります。特に日本はイヌネコの寿命が長いので尚更一緒に過ごす時間は増えます。

家で過ごす時間が増えペットを飼いたいという人も増えていると聞きます。保護されたイヌやネコを引き取るのは一つの選択肢なると思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード