話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「Sky」と「星の王子さま」のコラボイベント!!

今回新たに、「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky Children Of The Light)」のシーズンイベントで「星の王子さまの季節」が登場しました。イベントを楽しむファンの意見は嬉しいとの声も多い一方で、イベントの中で王子様が話していた「あの子も飼い慣らせるかな」という言葉が怖いという声もありました。

星の王子さま

11時に寝る人のアイコン
11時に寝る人
@celheim

星の王子様の「飼い慣らす」について #thatskygame #えぬ空 #sky考察

23時36分 2021年07月26日
2787 6119

skyへの反応

むるこのアイコン
むるこ @8PBDhvvK154tT8g

はじめましてこんにちは!
ステキな考察を共有ありがとうございます。

私も「飼いならす」にモヤッとしてた勢の一人なので、原語の意味や文脈がわかって理解が深まった気がします◎

おぉー!となって、思わずコメントしちゃいました。

2021-07-27 16時55分
Azuのアイコン
Azu @wakaba_illust

なーーーるほど

2021-07-27 18時45分
海老のプランターのアイコン
海老のプランター @rei_ebnprnt

Sky内で原作忠実再現されてて「うわっっSky運営神」って喜んでた一人です()

2021-07-27 18時37分
朽葉のアイコン
朽葉 @aotake02

「飼い慣らす」発言についてとってもわかりやすく、かつ美しく優しく描いてくださっているのでありがたい。
ほんと美しいなこの方の絵…

2021-07-27 17時57分
おーまい@調布8/14(土)のアイコン
おーまい@調布8/14(土) @telescosterren

「アプリボワゼ!!!」
「貴様、銀河美少年かッッ!!?」

↑スタドラ予告編のこの台詞が好き。いきおい。

2021-07-27 16時52分
きらりのアイコン
きらり @kiranenko

星の王子さまはいいぞー✨

2021-07-27 16時47分
ミア𓈒𓏸𓂃໒꒱のアイコン
ミア𓈒𓏸𓂃໒꒱ @Sky_mia0501

そういう意味なんだろうとは思ったけど、翻訳でだいぶイメージ変わっちゃうよね🙄

「飼い慣らす」なんて上から目線なんだなって思ったし💦

2021-07-27 16時22分
соваのアイコン
сова @Eule666

これ、とっっっっても大事ね!?

2021-07-27 15時52分
kikimemyのアイコン
kikimemy @kikimemy

つなぎとめるかあ、いいなぁ。
すると原作の、羊の口輪に紐がないことの意味が気になってくるなぁ…強制的に縛ってそばに置くわけではなく、相手にこの人と一緒にいたいと望んでもらって、一緒にいる、って感じのつながりを作る事なことなのかな。

2021-07-27 15時42分
シェイル🐚のアイコン
シェイル🐚 @cAFBOdPnIdv9APk

王子が『飼いならす』は狐の友達に教えてもらったって言ってたから、ケモノ目線からの『仲良くなる』の意味を教えてもらったのかと思ってた。
けど翻訳された単語によるものだったのね!

2021-07-27 14時30分
檜のアイコン
@Sky_Mirisu

翻訳においてのニュアンスっていうのは本当に大切だと思う、
ちょっと意味を変えるととても素晴らしい意味になるから。
洋画の吹き替えもニュアンスを変える最高の表現だと思うな

2021-07-27 14時07分
フードの中のアイコン
フードの中 @HumptyDunmpty

あーだから飼うの?!って衝撃受けたけど続く言葉が仲良くなる感じだったのねー
原作知らないから感謝です🙏☺️

2021-07-27 14時05分
くれあんのアイコン
くれあん @inu_crea

これは嬉しい親切な説明
原作ファンからすると胸熱になる王子さまの会話がちゃんと伝わってくれるやつだー!!!

2021-07-27 13時36分
とある星の子のアイコン
とある星の子 @Toaruhoshinoko

私が読んだ星の王子さまの訳では「なつく」だったな…
キツネが「おねがい!なつかせて!」って言ってた

2021-07-27 13時36分
すかりおのアイコン
すかりお @scallio_idiot

わっっっっかる…
原作読んでたからとても共感!
意味をひとつに絞って訳すと上手く伝わらなくなってしまう…
言葉って難しい…

2021-07-27 13時17分
rereのアイコン
rere @rere_sky_

とてもいい

2021-07-27 12時57分
💛💙𝐘𝐔𝐊𝐈𝐮𝐬𝐚𝐠𝐢のアイコン
💛💙𝐘𝐔𝐊𝐈𝐮𝐬𝐚𝐠𝐢 @YUKIusagai

最高だ…!
子どもに、私も大切にしていた物語
【星の王子さま】の新潮文庫を買い与えました。原作を読んだ人も、あの優しい物語を知っているから〝飼い慣らす〟が主従関係のようなものだとは受け取らなかったけど、言葉の持ついろんなニュアンスが廃れていくのは寂しいな…。

2021-07-27 12時54分

今回Skyで新たに追加された、「星の王子さまの季節」は、Skyでは初となる他作品とのコラボレーションイベントです。

そのコラボでは、フランスの児童文学作家サン=テグジュペリ作品に登場し世界中で今もなお愛される「Le Petit Prince(星の王子さま)」が登場します。このイベントを楽しんでいる方の中では様々な反響があり、その中でよく目にしたのが「王子様の飼い慣らすって言葉が怖い」という声でした。

王子様が口にした「飼い慣らす」はフランス語原文で「apprivoiser」と言い、(きずなをつくる、 馴染みになる 慣れる、なじむ、打ち解ける 手なずける、 従順になる、 従順にする)などの意味があります。今回の問題は、フランス語から日本語に翻訳する際、このように微妙なニュアンスの違いが出てきたことにより起こってしまったようです…。

今年の夏は、王子様の翻訳された言葉の意味についても注意しながら、「星の王子さまの季節」イベントを楽しんでみてはどうでしょうか!!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード