話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

カエルまんじゅうのマリトッツォ!その名も『ケロトッツォ』が商品化!

一大ブームを巻き起こしているスイーツ『マリトッツォ』ですが、皆さんは食べたことがありますか?今回紹介されているのは青柳総本家から発売される『ケロトッツォ』ということなんです。カエルの形をしているのが印象的で、可愛すぎて食べるのが勿体ないと感じてしまいますよね!

守山直営店

青柳総本家【公式】のアイコン
青柳総本家【公式】
@aoyagi_souhonke

お待たせしました~!!

アレンジレシピとして投稿させて頂いていた #カエルまんじゅう の #マリトッツォ 。

とうとう・・・商品化がすること決まり、明日からKITTE名古屋店&守山直営店で販売がスタートします!
♪o(・ω・o)(o・ω・)o♪

その名も「ケロトッツォ」。
どうぞ、よろしくケロ~🐸

17時00分 2021年07月21日
9036 1.3万

カエルまんじゅうのマリトッツォ!その名も『ケロトッツォ』が商品化!

青柳総本家への反応

亜月のアイコン
亜月 @adukishirotama

食べに行ったら早々に完売してたー😭

2021-07-22 17時09分
株式会社リーテック【公式】 | 再生建築「耐震Reビルド®️」のアイコン
株式会社リーテック【公式】 | 再生建築「耐震Reビルド®️」 @retech_official

かわゆ💙💚!!

2021-07-22 16時36分
woodleafのアイコン
woodleaf @woodlea62677703

かわいい✨✨🐸
食べてみたいです✨

やはり要冷蔵なんですね

2021-07-22 15時27分
Bastet〜バステト〜のアイコン
Bastet〜バステト〜 @kiritetomai

口が2つあるみたい🐸🐸

2021-07-22 13時45分
やや♪♪のアイコン
やや♪♪ @yayayapi0828

(ノ*>∀<)ノ♡
ナマラメンコイ

2021-07-22 10時15分
名古屋1号のアイコン
名古屋1号 @nagoya1gou

買いに行きます!!

2021-07-22 08時17分
ガチャコのアイコン
ガチャコ @drkharuka

あの~こけもも餡は入ってるのですか?

2021-07-22 04時46分
みいけろもものアイコン
みいけろもも @miikeromomo

わーお✨

2021-07-21 20時58分
UZU(・8・)ラブライブいいね野郎のアイコン
UZU(・8・)ラブライブいいね野郎 @hope_sksk

まさかの口からじゃなく切腹でおもろいです草

2021-07-21 20時54分
名古屋壬生三郎のアイコン
名古屋壬生三郎 @nagoyatomiburo

名古屋に行った時の楽しみがまた増えました✨

2021-07-21 20時48分
takamin@ワクチン1回済みのアイコン
takamin@ワクチン1回済み @takamin39hi

皮の生地に抹茶を練り込んだ
緑色のカエルも期待します

2021-07-21 20時40分
ぱなっぷのアイコン
ぱなっぷ @U553wbrYCKv3YWP

これ、食べて見たい🐸

2021-07-21 20時27分
コムサ飛魚座@Come on!!ALFEE Season2😎🤓👩✨のアイコン
コムサ飛魚座@Come on!!ALFEE Season2😎🤓👩✨ @commca39

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
すごく楽しみです💖✨

2021-07-21 20時26分
くまちゃん♥のアイコン
くまちゃん♥ @kumatomo63

うわあ(*´ー`*)💕
かわいいなぁ💕
食べたいなぁ✨(///∇///)💕
しかも饅頭ですか✨

2021-07-21 20時05分
べんじーのアイコン
べんじー @bnz_grin

7/2425に購入させていただきます。
よろしくお願いします。

2021-07-21 19時46分
連長のアイコン
連長 @rencho_jc

名古屋に呼ばれてる🤭🤣🤣

2021-07-22 17時39分
hinataro_kのアイコン
hinataro_k @hinataro_k

名古屋の先輩のお土産で頂いてから、25年位ファンですが、時代の波に乗ってるよ!
食べたい🤤

2021-07-22 17時27分

最初はアレンジレシピとして紹介していたそうなのですが、ついに商品化が決まったということなんです。KITTE名古屋店と守山直営店で販売になるそうで、今から人気になることが予想されます。

マリトッツォというとたっぷりのクリームがポイントですが、ケロトッツォでは可愛らしいカエルの顔をした生地の部分にも大注目です。にっこりとしている表情が見ているだけで癒されますよね。自分で食べるのはもちろんですが、お土産にしても喜ばれること間違いなしです!

前の画像 次の画像