洗車機が好きな息子にせがまれて自作してみた!苦労の末なんとか完成!
洗車をする際、自身の手で綺麗にする場合と洗車機に頼る場合の2通りがありますが、小さい子供は車の中から見える洗車機の動きが大好きですよね。そこで三度の飯より洗車機が好きな息子さんにせがまれて自作洗車機を作ったところ、かなり本格的なものが完成したようです。
洗車機
自作への反応

すごい…車のカタログより洗車機のカタログ見てそうな趣味…こだわり感じますね…おつかれ様です!

おそらく莫大な労力がかかったことと思われます。おもちゃ屋で(仮にコストがかかった)モノをさっと買える方が親としてはありがたみを感じることもありますよね。拝見した時、愛情とはまた別の"魂"のようなものを感じる作品のように思いました。

すげーーーーー!

つ、つ、作った!?
このクオリティを!?
すごい!

すごすぎます🤭👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

うふふ^ ^
うちの子が小さい時に車の中に入れたまま洗車機に。
結構ビビってましたよ😁

すごすぎる!!

完成度高すぎます!(o゚□゚)o
ちゃんと車両の誘導レーンと車止めまであるんですねΣ(・∀・;)
この音が鳴って光るくるまシリーズはタカラトミーさんでしたっけ?(・。・)
すげえ、それっぽく見える造形センスは秀逸。フルスクラッチではなく既製品の転用と改造でここまでの完成度はすごいこと。引きで見るとリアルで寄りで見ると、何を転用したかおぼろに分かるところが楽しい。

ナイトスクープで洗車機好きな男の子出てたな〜

サイドブラシの柄の外側がキチンと障害物センサーになってる!

おぉ❗DAIFUKU製⁉️

要望に応えてあげるのがすごい笑
クオリティも高い。

本格的でクオリティの高さにびびった。
作れるのがすげぇ、パパカッコイイ……

これは、売れる🥳🤗🥳🤗

ちゃんとDAIFUKUの名前入りだ
大きい車が入る洗車機が欲しい息子さんのために、洗車機を自作したというツイート主さん。
その出来栄えがかなりクオリティが高く驚きの声多数です。
タカラトミーなどのおもちゃで洗車機はありますが、大きい車が入る大きな洗車機が欲しいとの要望があったようですw
「要望多すぎてめちゃくちゃ大変だった」とのことですが、むしろ販売できるレベルではないでしょうか。
ダイソーとAmazonで材料を集めたという、頑張ったツイート主さんに脱帽です!