在宅あるある!?夜行性ライフを目指そうとするも、結局こうなるww
人はそれぞれの生活リズムがあり、それが崩れてしまうとお肌の調子が悪くなったりしっかり睡眠をとっても眠いと不調が続くことがあります。夜に作業がはかどるため夜行性ライフを目指そうとしても、生活リズムが朝方に仕上がっている場合は上手くいかないかもしれません。
夜行性ライフ

紫胡椒 @murasakikosho
夜行性(朝に起きる)
2021-06-21 20時59分

大久保 汰一 @egZwKZ4iIYKhw66
夢の中でのライフ
2021-06-21 18時24分
基本的に朝目覚めて日中活動するのが一般的な生活リズムとなっていますが、お仕事上夜型の人もいますよね。
在宅でお仕事をしている人は夜の方が作業がはかどるという人も少なくありません。
ただ生活リズムが朝方の場合、夜8時に寝て深夜2時に起きようと計画しても目覚めるのは朝になる場合があります。
夜に作業がはかどると感じていても、生活リズムを無理に変えてまで作業しなくてもいいのかもしれません。
無理せず自分のペースで進みましょう!