話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

不安と怒りの鎖をタンバリン代わりに…?住宅広告のキャッチコピーが独特過ぎるw

とある住宅の広告に使われているキャッチコピーについての画像ツイートです。そのキャッチコピーは「さあ踊ろう!」から始まっており「不安と怒りの鎖をタンバリン代わりにして」と続いているのですが、有名アーティストの歌詞へのオマージュなのかもしれません。

DANCING SHOES

しおり😋沖縄で注文住宅建てましたのアイコン
しおり😋沖縄で注文住宅建て...
@siori5555

両手につながれた不安と怒りの鎖をタンバリン代わりに…?

14時11分 2021年06月07日
1.2万 4.3万

不安と怒りの鎖をタンバリン代わりに…?住宅広告のキャッチコピーが独特過ぎるw

ミスチルへの反応

ユニコー(センシティブ枠)のアイコン
ユニコー(センシティブ枠) @Unicon_S001P

このパワーワードのオンパレードは嫌いではない…

2021-06-08 23時58分
ギブチルちゃんねるのアイコン
ギブチルちゃんねる @gibchil

ここにいる人たち知らないみたいだから言うけど、Mr.Childrenの歌詞です

2021-06-08 21時35分
mjaaのアイコン
mjaa @KdWS5oPjTTJfetx

キャッチー過ぎる😅

2021-06-08 21時01分
時刻 秋韻のアイコン
時刻 秋韻 @tokizami

なんだか文学的。

2021-06-08 19時08分
Keittio_o🎨のアイコン
Keittio_o🎨 @Keittio_oittieK

土地より建物の方が広い…🤔🤔

2021-06-08 16時46分
アリスマギ@プロミスのアイコン
アリスマギ@プロミス @alicemagi

大里ですか、畑が好きな人なら

2021-06-08 16時20分
さしみのアイコン
さしみ @sasimi_winters

これ授業中思い出して辛い
どんな状況でも笑っちゃう

2021-06-08 16時16分
井﨑 彰久のアイコン
井﨑 彰久 @akira19731105

手数料¥1283000-…(^_^;)
意外とかかる❗

物件は流石にお値打ち❗
4LDKでこの価格は…👀

2021-06-08 16時15分
GOC(現)のアイコン
GOC(現) @07e214d207e8482

( ˙꒳˙ )チョトナニイッテルカワカンナイ

2021-06-08 15時16分
エイラとSIGが好きな三流人間時々ペリーヌのアイコン
エイラとSIGが好きな三流人間時々ペリーヌ @S_117_EILA

キメちゃったか?

2021-06-08 13時03分
👾夏恋★ぺんちる🌘👾🌘のアイコン
👾夏恋★ぺんちる🌘👾🌘 @qgtjagtmdjpwmdt

こういうこと?

2021-06-08 12時57分
ひかる / Homemade Junk Musicのアイコン
ひかる / Homemade Junk Music @H_J_M_H1

ミスチルのDANCING SHOESって曲の歌詞ですかね…?

2021-06-08 06時46分
やこ@住林完全分離2世帯×学校司書ときどき絵描き2児ママのアイコン
やこ@住林完全分離2世帯×学校司書ときどき絵描き2児ママ @ufqlytUIzMrnioZ

キャッチコピー考えたの誰?て感じの
クセの強さですね🤣
私は大好きですがw

2021-06-07 18時23分
sat@C4STのアイコン
sat@C4ST @sat64408997

キャッチ考えた方、何かあったんでしょうか。。😆

2021-06-07 14時48分
鳩🕊4126のアイコン
鳩🕊4126 @fujin_123

キャッチコピーに熱心になりすぎて土地の広さ誤入力してるような
(´ཀ`)

2021-06-07 14時14分
doggy_bagのアイコン
doggy_bag @doggy_bag

DANCING SHOES www
この不動産屋さんとは気が合いそうだ😏

2021-06-09 02時30分
青いのアイコン
青い @_blue825

しゅはりうける笑

2021-06-09 01時53分

住宅の広告に使われている独特過ぎるキャッチコピーについての画像ツイートでした。

「さあ踊ろう!」から始まり「不安と怒りの鎖をタンバリン代わりにして」と続くそのキャッチコピー、皆さんはどう思われましたか?

リプ欄では、担当者さんの精神状態が気になる…という声もありましたが、どうももしかすると、ミスチルさんの「DANCING SHOES」という曲の歌詞をオマージュしてのキャッチコピーなのかもしれないということが、リプ欄では想像されていました。

きっとミスチルさんが大好きな担当者さんなのだろうなと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード