仕事中に娘からメールラッシュがきてたので何事かと思ったら、食べものばかりの内容だった。
ツイート主さんの娘さんは小学4年生なのだそうですが、仕事をしている時に娘さんから怒涛のメールラッシュがきていたようです。内容をみてみると「ピザポテト食べていい?食べていいかな?食べて良いですか?食べるよー。バームクーヘン食べていい?」と食べる事ばかり聞いてくる内容に笑ってしまいます。でも子どもらしくて可愛いですね。
お留守番
可愛い...
しょっぺえもん食ったから甘いもん欲しくなったんだなw
68円のピザポテトを食べるのに
一通3円のショートメールを27円分送る娘
バームクーヘン増えとるw
可愛いですね🥰すっごく💕
かわいい♡
途中のうゎーーーんって文章が可愛いww
本気でお腹がすいていたんだなって思う。
これめちゃめちゃ分かる、笑中2ぐらいの時までどれだけお腹すいててもお母さんに聞かないと不安だから聞くんだけど全然返ってこなくて我慢できなくなるやつ。笑
えっ、娘ってどこもみんなこんななんですか?
うちのLINEかと思いました😅😅😅
報連相ができてる👍
甘えん坊な感じで可愛いですね😊
おっとこれは、
こういった場合どうするかの
コミュニケーションが必要ですね
質問するけど
仰がず自分で判断したい。。。
羨ましい
娘さん可愛い
ちゃんと、聞くところが偉いですね😆
かわいい!www
あたし毎回電話してお菓子食べていい?とか聞いてました、、、😅(笑)
バームクーヘンに浮気されたピザポテト可哀想で好き
小学生くらいのお子さんだと、段々「お留守番」も出来るようになってくる年齢なので子ども携帯などを持たせて短い時間お留守番させる家庭も多いかと思いますが、
そんな時には「何かあったら連絡してね」と言い聞かせていたりするので、小さな事でもちゃんと聞いてきますよね。我が家でも私が仕事中に何度も着信があった後に「チョコ食べていい?食べまーす」などとメールが来ていたので同じような現象に思えて笑ってしまいました。
でもメールの内容が子どもっぽくて可愛いですよね。いつまでも保存しておきたくなってしまいます。