番号を選んで人物のイラストを作る懐かしい遊び!令和の子もやっていたw
1枚の紙に書かれたパーツ別のイラスト。このイラストを見ないで、番号だけを選び、選んだイラストを組み合わせてどんな人物が出来上がるかを楽しむ遊びの画像がツイートされていました。懐かしい遊びですが、最近撮影されたもののようで、令和でも健在の遊びのようです!
遊び
イラストへの反応

小学生の時めためたやってたww

うわー昔オリボーバージョンでやってたわ…

1番右下何かでてませんかwww

タイムリーにうちの子もやってます!アラフィフですが、私もやってたなぁ~。子どものをみて久しぶりに思い出しました。

輪郭えぐいのあんなあ

懐かし過ぎて笑っちゃいました😂
私も小学生の頃おんなじことしてましたwww

こーゆーのは不滅ですねw

な、懐かしい!
私はもちろん70代の母もやったことあると言っていました😂

失礼します
韓国でもこんなことやっているから
ちょっとびっくりしました
小学生はたぶんみんな同じですよね😅

懐かし(笑)

包丁と銃は笑いました

なっつ!

もうすぐ三十路の20代ですが、私が子供の頃もやりました(笑)
コメント見て遊び方を思い出しました(笑)
懐かしいなぁ、、、、

懐かしいな。子供の時やってたかも。

ひやー!まさに娘もやってます〜www
アナログw

リモートワークの絵かとおもった

知らなかったけど、女子っぽい遊びですね(笑)
パーツごとに描かれたイラストを選んで人物を作る遊びの画像ツイートでした。
ツイートされているのは、いつもお手軽でとても美味しいレシピを紹介して下さっている山本ゆりさんです。
この遊びをするときには、まずこの画像のようなパーツ別のイラストが描かれた用紙を作成しなくてはならないのですが、これがなかなか大変だった記憶があります。
リプ欄には、だんだんイラストが適当な感じになっていく…、物騒な持ち物がある、アクセサリーにマスクがあるなど、細かいところまでじっくり見て楽しまれた方が多かったようです。とっても懐かしい遊びですが、令和にも遊ばれていると知って、ちょっと嬉しくなりました!